大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年09月08日(火)更新

桑田佳佑

本日東京より遺品整理.comのシステム会社の人が来られました

サイトのバージョンアップをする、とともに当社の担当者2名の育成にお力を注いで頂きました

帰り際、「本当に楽しい人ばかりでいい会社ですね。羨ましいです」
としみじみ言って頂きました
僕の本当に欲しかったものが手に入った瞬間でした

この瞬間を瞬間にせず継続していきたいと思いました

本物とは。。

昨日の桑田佳佑のテレビライブを見て感動しました
これが本物だと。。

ずっと同じスタイルでありながら、飽きられず何十年もトップに立ちつづけ
そして、夫婦仲よく、仲間と楽しんでいる姿

何より、彼のライブを見て本当に元気になりました(人にプラスの影響を与える)

これが本物である!と確信しました

本物とは継続する事であり

「才能」×「努力」×「人間性」のような気がしました

ちなみに当社の「遺品整理.com」のサイトですが
一日200名は見て頂いていて、そこから7割が次の登録サイトを見て頂いている
らしいです
継続できるサイトにしていきたいです

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

遺品整理.com

2009年09月07日(月)更新

7つの習慣

今日は久しぶりに高校の親友に会ってきました

彼は兵庫県の伊丹で健康食品屋をやっていて13年たちます
(正直3年はもたないと思っていましたが・・・)
何年かぶりに会いましたが、会えば25年前に戻れほっとします

私は30歳過ぎてから、ずっと高校、大学の親友とは疎遠になっていました
(この10年間で青年会議所やセミナーなどで仲間はたくさんできましたが・・)

最近、何故、高校の旧友と疎遠になっているのか?その目的?
とよく考えてました

結論は
友人達は子供がいて、自分とこは子供がいない・・
友人達はサラリーマンで、自分は経営者・・・

あっても話が合わない・・・

この事でずっと避けていたのかも知れません

壁を作っていたのも自分ですし、比べていたのも自分です・・・
ひょっとしたら友人達とも勝ち負けで生きていたのかも・・とも思えました、

この12年くらいは楽しく生きるより、仕事のプレッシャーに負けないよう、成長しないといけない目的を持っていた自分でした

「ワクワク楽しく生きる」という生き方をしようと最近決めて、楽しく生きる事には友人が必要かなってとやっと少し思えてきました

成長するための時間から
ただただ楽しい時間も少しありかなって思える今日この頃です

でもすごく勇気がいります・・

そして7つの習慣の
第3の習慣「重要事項を優先する」(重要で緊急でない人間関係づくり)
を考えて大事な旧友に会いに行くことを決心しました

2009年09月05日(土)更新

生き方

今日は朝からコミュニケーションセミナーと昼から廃棄物セミナーとセミナーづくし
の一日でした

朝からの気づきは

結果主義は自信がつかない事を学びました

ある女性が嫁から大変な僕の話を聞いて応援をしたいけど、自分では役に立たないと思ってセミナーの友人の先生に僕の勇気づけをお願いしました
僕もお陰で元気になってその女性の欲しい結果がでたのですが・・・

その女性は本当にそれでよかったのか?

この事は本当によくある事で、先に続かず、その女性がトライして失敗しながら
自信がつく事の方が先に繋がり一番の成功のような気がしました

僕もそのようなサポートを社員にしたいと思いました

昼からのセミナーでは同業他社で大学卒を採用して成功した例の話をききました

新旧社員との間で問題が起こるのはどこでもあるんだぁと改めて思いました。

でもその社長は自分のしたい事を明確にしてブレなかったのが素敵に思え、
はやり大卒の人たちにはキラキラ感があり夢や希望のある会社に見えました

また同席した知り合いの同業者の社長も新旧社員の間で揺れていて
この社長は新の人に抵抗にあい、逆にお金ですむ旧の人がいいと言っていました
色々あるもんですね

自分の生き方が経営にでるんだなぁと改めて思いました

自分のしたい生き方 それは「わくわく楽しく生きたい」と思いました (
(父からはそんな甘いもんでは生きていけないと言われそうですが・・・)


また経営の目的
①社会性の追求
(なくてならない存在)
②教育性の追求
(良い影響を与える人間性)
③収益性の追求
(生活のため社員は望んでいる)

を改めて考えれる一日になり

人は自分の思った事以上にはならない
どんどん色々な事にチャレンジして、わくわくして
そして仲間と楽しく、世の中に必要とされ
がっちり利益も上げていきたい

と改めて思いました

2009年09月04日(金)更新

島田紳助

本日は島田紳助氏の本「自己プロデュース力」を読んで
感じたことを書いてみます

まず成功するには

1.「自分だけの教科書を作る」
2.「負ける勝負はしない」  (孫子にもありますね)
3.「才能」X「努力」 (5段階で考える)
             例えば才能は2であっても、努力が5であれば10点
             才能が5でも努力が1であれば5点というのが公平な感じです
             (自分の才能が1か2なのに自己評価を勘違いして4か5ある
             と思って努力しない人がいるのが多い気がします)
4.「X+Y」で考える
             X軸は自分の能力(長所、才能)、など自分らしさを知る
             Y軸は時流 (世の中の流れ)を知る

という事がヒットしました
(あまりにも共感しすぎるので今回は4つにしました)

このブログの目的を
「自分の経営の教科書づくり」と思って書いて公開します
(サブテーマが自分らしさの追及と時流の追及)

若輩ながら経営で僕が大切に思っていること・・

(経営目的は「継続的利益」ですが)

そこには「愛」と「誠」では必要ではないでしょうか?
そこに「信頼」が生まれ、世の中に必要な会社になり
商売がなりたつ様な気がします

深い「情愛」と、高い志「至誠」がある会社にしたいと思っています

そして
「縁」(すべては偶然ではなく目の前の人を大切に)
「運」(タイミングと自分の力を過信せず、素直、勉強好き、プラス発想)
「勘」(第六勘が働くように本物になる)

を大切にしていきたいと思っています

あと
いつも「感謝」「謙虚」「反省」を心がけ、整理整頓をしていきたい思っています

といい事を書きますが


私は常に感謝を社員にすると決意して、毎日心がけます
が、
社員が「俺がしたっている」という態度をとり続けたり、挨拶も無視されると
自分が揺らぎます
いつまでも、どこまでも感謝できているか?

人次第、状況次第にならない、主体的な生き方を、いつも試されている感じです

経営する事は自分の修行です

2009年09月03日(木)更新

政権交代

政権交代になって一番の希望は「都道府県解体」ですね

やっぱり道州制がこの時代にあっているような感じがします

産業廃棄物処理業を営んでいる観点からも次のような問題点があります

収集運搬の許可を取るために81000円必要です
これも5年更新でまた73000円必要です
で、廃棄物運搬の種類を追加するとまた別途7万3000円必要です

ここまでは、まだ許せても、
例えば大阪府内全域で商売しようと思ったら

大阪府、大阪市、東大阪市、堺市、高槻市と5行政の許可が必要になり

計405,000円が5年に一回必要になります

(兵庫県だと、神戸市、尼崎市、姫路市、西宮市、兵庫県と5行政)

何故、同じ産業廃棄物収集運搬の許可なのに
保健所行政区域ごとに許可が必要なのか??

手間と証紙代がかさみ、その証紙代はどこの誰に・・・

(中小企業の社長と地方公務員40代の女性の収入は同じくらいと思っていない人もいるでしょうが、現実同じくらいですよ)

道州の広域行政になって、このような許可制度も一つになって欲しいです

福祉などは「フェイス トゥ フェイス」のサービスは市町村で必要と思います
外交やエネルギー、食糧、などは国で管理しないといけないものもあると思います

しかし
それ以外の警察など都道府県で行っている管轄行政はすべて広域の道州でできるかと思います

都道府県がなくなっても何の問題ないのでは
と思うのは私だけでしょうか?

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

遺品整理.com
«前へ 次へ»
<<  2009年9月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

バックナンバー

<<前月翌月>>
2009/09/30(水) 19:17
みなし一般廃棄物
2009/09/28(月) 20:31
自分のしたいこと
2009/09/26(土) 19:00
7つの習慣
2009/09/25(金) 19:52
これからの時代
2009/09/24(木) 19:41
重職心得箇条
2009/09/23(水) 11:40
社長就任6か月
2009/09/19(土) 17:18
大前研一
2009/09/15(火) 18:49
謙虚に生きる
2009/09/12(土) 19:13
論語
2009/09/09(水) 19:44
事業継承
2009/09/08(火) 12:48
桑田佳佑
2009/09/07(月) 20:03
7つの習慣
2009/09/05(土) 17:50
生き方
2009/09/04(金) 18:39
島田紳助
2009/09/03(木) 20:48
政権交代
2009/09/01(火) 18:45
政権交代