大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年10月27日(火)更新

ミッション ステートメント

昨日の苦情で学んだ事

1.僕や会社に関心を持ってもらっていることにまず感謝

2.しかしひょっとしたら井戸端会議のネタになっていた事 

3.その人たちは自分たちの事を誇示したかった事

4.その人たちは自分を変えず僕を変えようと思っている事

5.僕のしたい事は「自立と調和の世界を広げたい事

けがの功名で
7つの習慣でいう第2の習慣「目的を持って始める(ミッション)
」がみつかりました

2009年10月26日(月)更新

苦情

いよりんさんコメントいつもありがとうございます

さて今日は苦情を受けました
親戚であり、社員の奥さんの方からでありますが

「僕が今何をしているのか?これから何をしたいのか?
何故そんなに社員を入れるのか?今の社員をどのように思っているのか?
全然わからない。伝わってこない」との事でした

うちの母親はじめ社員もみんな言っているとの事でした

せきをきったように話をされ、かなり胃が痛くなりました・・・

母親やその親戚の人は一体何を怒っているのか?
社員みんなとは誰なのか?
母親やその人は年に何回かしか会社に来ないのに何故そんな事を言うのか?
人事まで口出ししてくるのは何故?

はっきり言って今もわかりませんが・・・

ただ、ひとつだけ気になったので
社員みんなの「みんな」って誰?をかなりつっこっみ確認しました
が、具体的な名前が出てこなかったので安心しました

ひょっとしたら一人か二人はいるかも知れませんが
絶対社員全員でそんな事は言わないとだけ確信していてますので・・・

3代目となるとしがらみが多いのは事実ですね
でも改革が進んでいるのは間違いなく、みんなの平和を脅かしているみたいです

一つ言いいきったのが、絶対に社員みんなの給料を含め家族の幸せを願っている事と、自分がイキイキする事を決めているとだけ伝えました

あとトップダウンではなく社員一人一人が力をつけてみんなの会社にしたいとも言いましたが・・・

伝わったかな?

2009年10月23日(金)更新

新規事業

一昨日はJC時代の仲間とゴルフでした
そこで一緒に廻った女の子の脚にドライバーショットを当ててしまい、幸い命に別状なく一先ず安心でしたが、久しぶりにめちゃくちゃ焦りました
あとは女の子に傷が残らないことを祈っています
(自分の下手加減には、いやになります・・・)

さてこの10月より今年の4月に始めた新会社の新事業を、若手社員に全面委任しました

投資金も600万円出資して、「これで君の給料も含めてやっといて」という感じで手渡しましたが、この一か月で色々な気づきがありました

まずは、彼は儲ける事が目的ですが、
600万を減らさないように考え、自分一人で何もかもするようになりました。

「何故、自分一人でやるのか」と聞いてみると
「社長のお金を減らしたら悪いので自分でする」と・・・
僕の事を思ってくれているみたいですが
目的の一致にはほど遠く、相乗効果は生まれないと思いました

昨夜、もう一度彼に
「人を切ってお金を守ることではなく、どちらにしてもお金はあっという間になくなるので、自分の思った事に思いっきり投資してこの事業を育てて欲しい」と伝えました

僕の目的は
彼が外の業者でも、当社の社員の誰でもいいので、人と共に
協力し合って、その事業を育てていって、きらきら輝いて欲しいという思いでしたが・・

まさかお金を守るとは・・・

すごく新鮮で、学習できました

遺品整理.com


大阪の産業廃棄物処理 J-PORT


有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

2009年10月21日(水)更新

相乗効果を発揮する

仕事=作業+お客さんを幸せな気持ちにする 
と僕は思っています

社員は、仕事=作業と思っている節が強く
(当社はもちろん廃棄物業界でも結構多い)

作業さえきちんとすれば結構な給料が貰える時代はあとわずかで終わりである・・

この事を一生懸命に作業してもらっている
社員へどうして伝えていいかビビっています

昨日は通っているビジネスセミナーで7つの習慣の
第6の習慣 「相乗効果を発揮する」を学びました

今まで社内で相乗効果を発揮した経験がなく、本の書いてあることはわかりますが、全然ピンときませんでした

が学んでいるうち、相乗効果を発揮するには「目的の一致」が必要があると知り、
会社の中で、自分の目的と社員の目的が合っているのか?と一度振り返りました

なるほど、相乗効果を発揮する事ができない理由がわかりました

僕の目的を改めて考えると

「顧客を創造し、お客様を幸せな気持ちにして、世の中に貢献して社員の生活が豊かになり、その家庭も幸せになる。同時に社員がイキイキして強い会社なる事が、継続に繋がる」

もっとシンプルに言うと、

「継続するには、儲けはもちろん、同時に社員がピカピカに輝く

といったとこでしょうか?

社員の目的は一体何だろうか?改めて考えました

「生活のため、家族のためお金を儲ける」が一番と思います・・・
やはりお金という事でしょうね

利益、売上は必要不可欠です
しかし会社継続には
そろそろ時代認識をして作業と仕事の違いを理解してもらわないといけないし

同時に
誰か人に取り組んでもらい、取り組まれた人が元気になり
取り組んだ人が成功体験をしてピカピカする

これができると凄い相乗効果が生まれ会社が強くなると確信します

仕事と作業の違いさえ伝えるのにビビっている僕で
これは理想でしょうかね?

2009年10月17日(土)更新

小さい幸せ

本日は取引銀行のゴルフコンぺがありやっぱり120が切れませんでした・・・
もう12年もゴルフをやっているのにもかかわらず・・・練習しないといけませんね

ただ今日の収穫は
コンペの幹事のある社長が、参加者の奥さんに喜んでもらうのが目的で
景品を家庭用品や食料品などにしていた事が妙にヒットしました
(普段コンペはゴルフ用品が多いのにも関わらず・・・)

いろんな場に出席すると色々な人と出会いがあり、本当に楽しいです

あと
昨日、東京駅で飲んだホットコーヒーが本当に美味しく、小さい幸せを感じました
(280円の普通のチェーン店のお店なんですが・・・)
店員の対応や笑顔もよく、安く、美味しい

人を幸せな気持ちにする
自分の会社でやりたい事の根本だと改めて思いました

そして昨日、友人の2代目社長の話を聞いてましたが

会社側で管理をして欲しい社員が現場作業ばかりして、あげくのはては「現場は偉いのだから・・・」と抵抗するらしく

その社長は独りで頑張り、抱え込み
「自分が何をしているか解らなくなってきて、もう全部投げ出したい」とも言ってられました

中小零細2代目社長では必ず起こる事かもしれません

「2代目は罰ゲーム」「もう金さえ払って言う事、聞いてくれればいい」という社長までもいています

何かやりたい事があって、ぶつかって、挫けていくのとだと思います
僕もその話が痛いほどわかり共感します

どうしたらいいか答えはなく
僕は仲間に話を聞いてもらうしかないと思っています

勇気を持ち続けるには

信頼できる仲間を持つ事と
主体を持つ事
そして「何をしたいか」「どんな会社を作りたいか」が常に問われますね

遺品整理.com

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT
«前へ 次へ»
<<  2009年10月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

<<前月翌月>>
2009/10/31(土) 19:45
悲しい出来事
2009/10/30(金) 20:41
老子
2009/10/29(木) 21:19
新卒採用
2009/10/28(水) 20:11
決算
2009/10/27(火) 22:51
追記
2009/10/27(火) 21:31
ミッション ステートメント
2009/10/26(月) 21:37
苦情
2009/10/23(金) 19:13
新規事業
2009/10/21(水) 16:03
相乗効果を発揮する
2009/10/17(土) 19:27
小さい幸せ
2009/10/15(木) 19:55
卒業式
2009/10/08(木) 20:26
100回記念
2009/10/07(水) 20:32
人生の目的
2009/10/03(土) 12:43
新規採用