大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2016年09月15日(木)更新

結婚記念日

ジェイポートは20周年でしたが
先日、
私たちの結婚生活21年目の
結婚記念日を迎えることができました

久しぶりに京都で食事をして新婚当時を思い出しながら
幸せな時間でした

こんな事ができるのも・・・

まず

健康で(これは大丈夫)
会社の経済も人間関係も回っていて(なんとか・・)
何より夫婦仲がよく(これもなんとか・・)

でも
何かがかけてもできなかった・・・

妻、両親、妹はじめ社内のメンバー、お客様
これまで支えてくださった仲間の人たち

本当に皆様に感謝の一日でした

京都の夜景は素晴らしく

レストランの計らいでカードも
「Kinoshitaでしたが・・」

ありがとうございます
 

2016年09月08日(木)更新

環境整備を始めました

ジェイポートは20年を迎え

本当にどうしても会社をよくしたいので
(最終手段と僕は思っていますが・・)

ダスキンの株式会社武蔵野様に指導を頂き
「環境整備」を本格的に始めることにしました

「形から入って心に至る」

まずは朝は座学から

なぜ環境整備が必要なのか?
環境整備をしたらどうなるのか?
(株)武蔵野の矢島専務の講座を真剣聞き


そして昼から実地

暑い中大変ですが
みんなでやると自然と笑顔になります


そしてグループ別に実行計画を作成に移り

ワイワイガヤガヤ、ワークショップ

やっぱり楽しそう

そして実行計画完成へ

最後に僕にプレゼンをしてもらいます

そこで
承認が出ないと計画づくりをやり直してもらいます

最後、承認は僕の実印で

という流れで
朝から夜八時まで
環境整備プログラムの一日目がおわりました

この日から今日にかけて
本当に環境整備を始めてよかったと心の底から思っていて

まず感じたのが
この日みんなが計画を作っている姿が
一人ひとり
とても楽しそうで和気あいあい、
一致団結で一つの課題に取り組んでいて

こんな会社になればいいのにと思ってきた会社に
なっていた瞬間でした

そして

その姿や感想を聞き
今までの自分の考えと社員の考えが
大きく違っていたことを
衝撃的に気づきました

今までの自分の独りよがりの偏った考え方
心底反省しております

そして何より今感じるのは
まずは社長の頭の環境整備が
必要であるということだけは
間違いないようです

やっと自分の社長人生
ここからスタートです

変わっていきそうな
会社が楽しみになってきました

2016年09月06日(火)更新

経営は芸術

本日は取引銀行関連の朝食会に出席して
この経営者会報ブログの師匠である
三元ラセン管工業株式会社様
高嶋社長にお会いして

高嶋社長の愚直に毎日ブログを実践され
現在の成功されておられる姿に刺激を受け

このブログを
もう少し書いてみようと思いました

やはり人間
大切なのは「師」であり
「お手本」だと改めて感じました

さて
本日の朝食懇談会は
「経営センスの論理」
ということで
「ストーリーとしての競争戦略」でおなじみの
楠木建氏の講演

かいつまんでいうと
「センス」と「スキル」は違う

仕事は必ず
営業、業務、経理、など
担当者がいる

担当者に必要なことは
「スキル」であり
スキルを上げるために
努力の継続が必要

しかし
経営者に必要なことは

「センス」

これは千差万別で育てることはできないとのこと

センスとは全体をデザインする
いわゆる最適化

いいジャケットを着ていても
靴の紐の結び方がかっこよくても
ズボンのサイズが合ってなかったり
全体が釣り合ってなくては

ダサい

そしてなりより
「センスとは心の内から湧き出るもの」

経営も同じとのことで
妙に納得・・・

自分の心の中が問われます

ある経営者の先輩が
「経営はデザイン」という
言葉を思い出しました

そういえば
伊那食品工業の塚越会長の好きな絵は
すごく繊細だった


スティーブジョブズも
「経営者はオーケストラの指揮者である」

オーケストラは全体の音の調和が大切
と同時に一人一人の音も大切

自分なりに解釈すると
全体の最適化と細部に神が宿るの繊細さ
それが「センス」なような気がします

経営は芸術
やはり成功者はすごいですね






 

2016年08月30日(火)更新

ジェイポート20周年

おかげさまで本年8月2日をもちまして
弊社ジェイポート20年を迎えることができました

これもひとえにお客様はじめ従業員、協力業者様、そして関係者、など皆様方のおかげです
ありがとうございます

先日、8月スタート21期経営計画発表会と
社員とそのご家族、協力業者様と20周年記念納涼会を行わさせていただきました

その一部を報告

新しい経営理念も発表しました

「安心と信頼を基にお客様と社会の快適を創造し
全従業員の物心両面の幸福を追求し続ける」

そして納涼会


家内あっての私
友人にも感謝


ジェイポートの名前の由来は「喜びの港」

そして

城東の「J」からジャパンの「J」へ

名司会者堂々と

裏方ありがとうございます

母親はじめ先代からお世話になっている方々と

新入社員のインタビューコーナーあり

アトラクションあり


社員表彰あり

社長賞おめでとうございます

新婚さんもきていただき

親子3代でのご参加も

酔いもまわって

テーマは「大家族」


100年企業になるのが夢であり目標です

まだまだ何もできていませんが
一歩一歩お客様や社員、社員のご家族と
信頼をつなげ経営理念を具現化していきたい所存です

これからもよろしくお願いいたします

 

2016年07月29日(金)更新

ワークライフバランス

ワークライフバランスという言葉がはやり
もう数年たちました

ランチェスター戦略、
盛和塾や実践社長塾など
いろいろなセミナーや勉強会に出ていて

結局 「誰にも負けない努力をする」
というのが
経営者にとって大切なこと

努力とは
「時間」
いうことで遊ぶ時間を惜しんでも
経営に打ち込まなければということを
学んでいます

なので
その中で趣味を楽しむのは
いかがなものか?
と思いながら・・・

先日はサックスライブをさせていただきました





色々なナンバーを
トランペットの仲間の方に助けていただき
楽しく演奏できました

また日曜日は
家内とドライブを兼ねて
田舎のカフェ巡りと日帰り温泉に行ってます



ここは滋賀県信楽のカフェです
すべてここで焼かれた信楽焼の陶器です

また


今話題の真田丸
蟄居の場
和歌山の九度山を訪ねたり・・・

なんか経営者としてどうかな
と思いながら・・・

しかし
去年ベストセラーになった
「嫌われる勇気」のもとになっている
アドラー心理学の中で

「幸せになる」方法は・・・

3つの居場所(タスク)が必要とのことで

①愛
②交友
③仕事

最低2つは必要とのことなので

やっぱり
経営者として失格かもしれませんが

ワークライフバランス

人生はやっぱり楽しく幸せに
家庭も趣味もエンジョイしたいと思います

もちろん仕事も楽しく

でも

やっぱり
結果は大切ですが・・・

 
«前へ 次へ»
<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー