大きくする 標準 小さくする
次ページ

2009年12月29日(火)更新

決算

本日は当社の祭りの最終日でした

子供の頃から年末はトラックの必ず助手をしたり、運転をしたり朝から晩まで
ご飯も食べず働いていました

年末を30年間以上見てきて、最近気づくのが
世の中の人が動かなくなった、交通渋滞がなくなった
そしてゴミがなくなった・・・

毎年12月25日くらいから29日は、ゴミがあふれ、戦争状態になりその事で社員一丸となるのですが・・・
今年は何とか忙しくできましたが
そろそろ作業で一丸となる日がなくなるのではと恐れています

そして人が一丸となるのには本当にお祭りが必要だとつくづく思います

ただひとつ嬉しかったのが嫁が昨日遅くまで働く社員のためにイナリずしを作って
持ってきてくれた事がよかったです


また城東衛生の決算がでました

3年連続赤字だったのですが
社長になって初めての決算でしたが今回増収増益に転化できました

ただこの事を褒めてくれるのは銀行さんだけ・・・

今年は苦しかったけど本当に自分で頑張った年だったと思います
社員のみんなも給料を下げさせてもらっても頑張ってくれたと思います
お客様にも本当に感謝です

でも何故か少し挫けそうです・・・
何故だろう?

遺品整理.com

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

2009年12月26日(土)更新

ジャズライフ

経営学の巨人 ピーター・F・ドラッガー氏の今後の企業の在り方をオーケストラにたとえて
「明日の組織のモデルはオーケストラである
250人の団員はそれぞれ専門家で、それも極めつけの専門家である
しかしチューバだけでは音楽を演奏できない。演奏するのはオーケストラである。
オーケストラは250名の団員全員が同じ楽譜をもって演奏する」

まさにその通りだと思います

ジャズを聴きお酒を飲むのが僕の至福の時です

ジャズもオーケストラと同じで楽譜だけでメンバーが一体となり奏でます
そして感動へ導きます

でもオーケストラは指揮者がいますが、ジャズは指揮者はいません
僕はジャズを目指していることに今気づきました

ジャズは各個人の個人プレイで盛り上がる
サックスあり、トランペットあり、ピアノあり、ドラムあり、ベースあり、他もあり
そして一体として盛り上がる

経営者をオーケストラでいうと一人後ろを向いている指揮者
ジャズでいうと・・・・
少人数の一プレイヤーとして他のメンバー(労働者)と一緒に横関係で
プレイして楽しむ
か、もしくか楽譜を書く人かな

理想です

ちょっと
インフォメーションですが
大阪市のパブリックコメントが締め切りになります
もしよければみなさん市政改革についてなにかコメントいただければ
ありがたいです
ごみ処理手数料の見直し」にかかる検討案についてご意見を募集します

2009年12月25日(金)更新

クリスマスケーキ

昨日はぐだぐだと書きましたが
人に引っかかるという事はすべて自分の中にある嫌な事で

自分はプライド高く、人に関心がないという事でしょうか?
結局は自分が「わかって欲しかった」というだけのような
気がします
受け入れないとと思っています
すべて自分の蒔いた種ですね

さて
手前味噌になりますが、本当に当社の社員はよく働きます

昨日くらいから年末で忙しくなって
活気がまし、その動きに尊敬し感動します

お客さんからも「よく働くね」とお褒めの言葉を頂く事が昔から多々あり
最近はいい会社ですねと言われる数が格段に多くなりました

本当に感謝です

昨日はクリスマスイヴということでしたが、
毎年、ケーキのクリームを製造するお客さんからケーキを購入して
社員に配ります

お客様からの依頼で購入が始まったのですが
ある意味チャンスと思っています

何を意図するかといえば、
「クリスマスを家族と過ごして欲しい」という
願いが僕にあり、そこでケーキを会社から貰ってきて
食卓で家族みんなで食べながら
ひょっとしたら会社の話を家でしてもらえるかなぁと思ったりします
(色々な事情の社員もいますが、それはそれでと思ってます)

そして昨日は20個購入してました
しかし、妹に意図を言わず、社員に渡す事だけお願いすると」
結果、妹はケーキの数を減らす事に一生懸命になり
一人に2個渡したりしていました・・・

手段と目的が入れ替わる瞬間です

また今年は、お客さんとのコミュニケーションを図ろうという意図で
カレンダーを作りました
新人営業社員もカレンダー配りに一生懸命に頑張ってくれてます
が、意図を伝えていなかったので
留守の会社にもカレンダーを置いてしまった・・・

自分の伝え下手に呆れてしまいます

意図を100%で伝えたいものです

遺品整理.com

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

2009年12月24日(木)更新

片腕育成

今年の一番の失敗は人事でした
そして一番の成功も人事です

あくまでも主観ですが・・・

人事はやっぱり難しいです

人柄もよく、作業も熱心なので是非に責任のあるポジションへと思ったのが・・・

成功例は、しがらみのない新会社へいってもらい、予算だけ与え
企画、実行まですべて任せました

お題は「自分の給料は自分で稼ぐ」

当初、会社内はすべて敵になり
その人間は、のたうち回り自分の癖を出しまくりましたが、
一生懸命し続けているうちに
外部からも応援がたくさん来るようになり
結果、今現在彼は視野が広くなり、会社外で繋がり多くの仲間とお客さんができたようです
また自分の給料を稼ぐのがどんなに大変か理解をしてもらえたようです
そしてパートナーも元気になっているのが嬉しい誤算です

何が違うのか??
ひとつは
「僕を信頼している?」「僕に関心がある?」のような気がします

一般的に
いい人は、将来の夢や希望、リーダーシップを持って、人が活き活きすることや
自分が成長するよりも
生活に必要なお金、仲間との調和、
なにより自分のプライドが一番大切な気がします

「こんなに一生懸命仕事している事をわかって欲しい」「認めて欲しい」
でも
人の事に関心がない限り
どんなに感謝を言っても、どんな待遇にしても
「砂漠に水をあげている」ような気がします

でもいい人は勤勉ですごく助かっていますので
本当に本当に大切な人材です
そのまま今の感じで頑張って頂ければいいと思っています

ただ片腕を育てるのが僕の課題であり急務です
来年またやり直します

遺品整理.com

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

2009年12月22日(火)更新

八白土星

船井総研の唐土新市郎氏のFAX会員レターの会員に入っているのですが
来年は運命学によると(かのえのとら)八白土星ということで
キーワードが「チームワーク」「連帯感」「自立」らしいです
会社が何かを保障してくれるのではなく、自分がいかに積極的に動くかが
重要らしいです

2009年は悪循環を断ち切り、本当に進みたい方向性を見出すことが重要だったらしいです
キーワードは「膿出し」「整理整頓」

確かに今書店に行くと本当に「整理整頓」の本がよく並んでいます
そして僕も会社もそんな一年だったと思います

しかし暦ではまだ2月3日までが2009年らしいですので
「膿出し」「整理整頓」の最終段階にきているような気もします

今年は新会社の「ジェイブリッジ」では
自立型社員の育成に力を入れました
金儲け目的でトップダウンで慣れた受け身な人達にとっては理解できなかった
気がします・・・
「社長は何を考えているのか全く分からない」という声も聞こえました

時流は、「お金」や「エゴ」の資本主義が崩壊し、
そして「自立」と「調和」の新しい時代が来ると僕は必ず思います
偶然に来年の八白土星はその元年になる可能性があります

だから人の責任にしない自立型社員の育成は必要不可欠です
そして自立型社員同士がチームを組んで協力しあい連帯感をもつ
そこには必ず目的の一致がある
もちろん社内だけでもなく同業者やお客さんなど社会を巻き込む
これが理想形です
そして形の一環として「遺品整理.com」を今年創りました

遺品整理.com

ただこの事を言っても今は理解は絶対されません
そんな思想的なことより具体的な指示が欲しいと言われたり
おかしな宗教とか言われますので・・・
あまり声をあげて言うのは控えています

今の社会ではお金儲けも絶対必要ですし・・・
これからも必要不可欠というのは間違いない事ですし・・・

しかし自分の先見性やかじ取りに自信を深めた運命学でした

2009年12月19日(土)更新

飛躍したい

昨日ブログを嫁に読んでもらってフィードバックをもらいました

プラスのフィードバック
正直な人
よく学んでいる人

マイナスのフィードバック
歯がゆい人
エピソードは丁寧な方がいい(急ぎすぎ)

確かによく学んで理解しているはずなのに
「現在地はそこかい!」
とつっこみたくなるそうです

どうしたら来年は飛躍できるでしょうかね?

先週より待望の20代の男子が派遣ですが現場仕事をやっています
学卒社員までもう少しです

社内の空気もお客さんから「いい会社ですね」と
お褒めの言葉をいただく事が多くなったり

夢には近づいているのですが・・・

あと何をどうしたらいいのかな??



大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

遺品整理.com

2009年12月18日(金)更新

景気対策

本日は大阪市教育委員会の粗大ごみ収集処分の入札でした
普段から毎日、朝の神社参りと仏壇は手を合わせているのですが、
今日も朝から神社参りをして仏壇に手を合わし、結果なんとか落とすことができました

「お天とさんは何でもお見通し」 (天)
「故郷に錦を飾る」 (地)
「ご先祖さんに顔向けできる」 (人)

昔からこの3つは言い伝えがあるように・・・
この3つを大切にすると運が良くなりそうです
いわゆる「天」「地」「人」ですね

思いこみですが・・・

「運」「縁」「間」は本当に大切と思います

しかし
どんどん入札金額も安くなり、どんどん自分たちの首を絞めていっていますね

でも仕事がないと社員が遊ぶ、そして居場所がなくなり給料も減る、
そのためにせめて給料分だけでもと思い安く仕事をとる

まさにデフレスパイラル

供給>重要
これを直さないと日本は沈没しますね
重要を増やす事が一番の景気対策だと思います

若者、青年、中年はお金なく貯金なく、
お年寄りが貯金を崩し、お金を使う

これしか景気浮揚はないと思います
「遺品整理.com」で仕掛けできればいいなぁと思っています

遺品整理.com

2009年12月17日(木)更新

井寄 奈美氏

本日このブログの日本実業出版社さんから
井寄 奈美氏の本が送られて来ました
題名は「社員の正しい辞めさせ方、給料の下げ方」

まだしっかりとは読んでないんですが、
「はじめに」を読んで色々考えさせられました

手漕ぎのボートで10名の船員がいて、人数分の食糧を積んで出航したが
大嵐が来て、食糧が海に流され本来必要な量の6割になってしまいました
船長が私ならどうする?という問いかけがありました

不況化で船体は傷つき、食糧(利益)は流れ、補充するすべもなく
必死で船を漕ぎ続けている

船長(経営者)は船員(社員)を養うために食糧の備蓄(内部留保)
を切り崩しながら、船員(社員)には今までと同じ量の食糧(給料)を与え続けている

底をつき、船長(経営者)は飲まず食わず・・・

まさにこの文は
世の中の中小企業の実態をうまく表現されていて
すごく気づかされました


船長(経営者)が毎日、食糧集めに奔走していても、
船員(社員)はボートを漕ぐ事に一生懸命です

海(世間)や船(会社)の状態、船長(経営者)のことは気に掛けず、
「自分の食糧は保障されて当然」と危機感もなく
毎日を送っている現実が目に浮かびます

船員の立場では

ボートを漕ぐのが一番大変!
船長は船を漕がず何をしているのかわからん!
食糧がないのは船長が悪い!

当社は歩合制なので現場社員の給料は2割は下げました
去年くらいは給料翌日は不機嫌で挨拶しなく、睨みつける
社員もいたりしました、
社員の妻から苦情などもありました

月給制の人達は給料は下げていません

世間では月給制が多いと思いますので本当に大変だと思います
気持がすごくわかります

で、どうするか?
ですね

僕が思うに
まず、「船がどこにいくのか?」
より 「誰といくか?」
が大切だと思います

僕は生きていく上で必要なのは
片手に「自信」、そしてもう片手には「勇気」

自信を持つには「信頼」が必要で
勇気を持つには「仲間」が必要だと思います

であるからに
船には信頼できる仲間と乗っている事が理想です

そして僕の信頼できる人

まずは誠実な人です
その場は「はい」と言って、違う事をする人は論外です

そして人に関心がない人、自分の事ばかり考えている人・・・
はちょっと無理かな・・・

信頼できる人達と乗っていれば食糧がなくなっても何かやっていけそうな気がします

でもあくまでもこれは理想です・・

やっぱり生活が大切ですよね

井寄さん 本を読んで勉強しますね

2009年12月16日(水)更新

組織図

治部社長 横山社長 コメントありがとうございます
すごくうれしいです

さて本日は同業の次期社長の方々と三人でランチをしました
一緒に学校のペットボトル回収のボランティアをしていた人たちですが

三人集まると同じ悩みを持っていて組織をどうしていくか、という話になります
一人の方は来年社長になるので、組織図を作り直して今週に発表するとの事でした、

「組織図は奥深いですよ」との事で、
社員に
「あなたの上司は?」
とアンケートをとったらしく、
その人の思っていた結果と違う結果ですごくびっくりしたとの事でした

一般社員が「社長」と書いてみたり、その直属でない人の名前を書いてみたり
ひとつ役職がとんだ人の名前だったり・・・

まさに当社で起こる事だなぁと思いました
多分当社でアンケートをすると「会長」とかの名前も出てくると思いますし
「ない」とかいう社員もいるのではと思ってしまいます

誰が上司なのか?どんな指示系統なのか?誰が責任者なのか?
どうしても現実に目をそむける自分がいます・・・

当社にも40年近く働いてくれている重鎮がいます

重鎮は働き者です。現場で頑張ってくれています。
部下と横関係で部下の仕事までする優しい人です
僕の子供の頃から働いてくれていて僕は感謝しています

アンケートを実施して結果を受け入れる
そして新しい組織に変える
その次期社長はすごい勇気のある方だと感動しました

「現在地を知って、気づいて、受け入れる」
このことをしないと次に進む進歩の道はないと知っているのですが・・・

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

遺品整理.com

2009年12月14日(月)更新

カールじいさんの空飛ぶ家

僕は恥ずかしながら映画を社会人になってこの20年に「タイタニック」しか見てない人間です
学生次代は割と名画が好きで月に2~3本は観ていたのですが・・・

映画を観る時間があれば仕事をしないといけないと思い込んでいた
本当に遊び下手な人間でしたが、
「遊びの中から知恵が出る」というのをやっと最近信じる事ができ、
今年になって仕事の合間を縫って3本程観ました

映画の選択は口コミで信頼できる仲間が推薦する映画を見に行きます

先日観たのが「カールじいさんの空飛ぶ家」ディズニーアニメ映画ですが、平日空いた時間に一人で観ました

愛と仲間と冒険の話で、すごく感動しちょっと恥ずかしながら涙ぐんでしまいました・・・
内容はまた皆さん観てください~

話は変わりますが、僕の冒険は23歳の時、ヨーロッパへ一人旅に一か月くらい
行った事です

ヨーロッパ一人旅はありふれた話ですが、
その旅行中で急にアフリカのモロッコのマラケッシュへ行きたくなり
ガイドブックを持たず、思いつきでスペインからモロッコへの船に乗った事が始まりでした

スペインから乗った船では白人ばかりだったのが船からおりた瞬間アラブ人だらけ
音楽も蛇使いの音楽で、匂いも独特。
ガイドブックを持たないので何が何かわからず、いきなりガイドという
白人男性に出会ったのが不幸の始まりでした
白人でつい安心してしまい・・・

現地人だらけの危険なところを連れまわされ、挙句のはてに、ジュータン屋へ行って10万円のペルシャじゅーたんを買わさました(買わないと殺される予感があったので・・)
人生で最初で最後の初めて体の芯から震えました

その後一泊して隙を見つけ逃げました

すぐ船でスペインへ帰ればいいものを
そこで何故か電車に乗って内地のマラケッシュへ旅立ちました

今度は電車内で湾岸戦争の話をしていたアーミー達が僕を見て「何故日本はアメリカへお金をだすのだ!」と詰め寄ってきました
(アラビア語で何を言っているのかわかりませんが)

その日は日本が何十億ドルというお金をアメリカに援助した日で新聞にでかでかと書いているようでした
僕が見るにモロッコ軍の人達はサダムフセインを尊敬していました
思いっきり文化の違いや日本から見る報道とギャップに出会いました

そこで助けてくれる軍人もいて、その人と仲良くなり、その人の家はマラケッシュとの事で家に泊めてくれる言ってくれました

ゲイやったらどうしょうと思いながら・・・
モロッコ人の家に泊まるチャンスはめったにないと思ってチャレンジしました

その家に3泊程宿泊させて頂き、本当におもてなしをしてくださりました

決して大きな家ではないのですが、クスクスやミントティなど現地の家庭食や文化を堪能でき、楽しい時間を過ごすことができました

が、帰りフェリーで別の白人の酔っ払いに絡まれ、また体の芯から怖くなりました
本当に思い出しただけども怖い顔です。最初はいい人だったのですが・・・

やっとフェリー船でスペインに着き、酔っ払いから逃げるようにバスに乗りバルセロナまで行きほっと一息、着くとすぐ今度は、二人組に鞄をひったられました

コンタクトレンズが入ってる鞄なので大変困るし、なんかもう僕も疲れて訳がわからなくなっていて、怖いものがなくなり
そのひったくりの一人に体当たりし,レスリングもしていたので思い切り投げ飛ばしました

ひったくり二人組はあやまり鞄を離し逃げていきました

たった一週間の冒険でしたが、この事であまり怖いものがなくったように思えます
まずは言葉が通じない、文化が違うのが一番怖いです
常識が違うので

同じように、社長と社員も常識が違うので、どちらが正しい訳もなく
ただわかりあえればいいなぁと思います

本当に映画を観ていても、遊んでいても
責任をとるのは自分という覚悟があれば
何でもできそうです

そして目的を持って遊べばプラスになるような気がします
映画を観たおかげで昔の冒険を思い出す事ができました

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

遺品整理.com
次へ»

会社概要

昭和29年創業 平成7年法人化

詳細へ

個人プロフィール

趣味 旅行、サックス、ダイビング

詳細へ

<<  2009年12月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

  • :いよりなみ[03/10]
  • 新しい気づき
    • 当たり前のことに感謝すること 樋下さん、こんにちは...

  • :いよりなみ[12/31]
  • 今年最後です
    • 今年も1年ありがとうございました...

  • :寺田 元[12/25]
  • 父逝く
    • ご冥福をお祈り申し上げます。 樋下さん...

  • :日本実業出版社・吉田[12/25]
  • 父逝く
    • ご冥福をお祈りいたします 樋下様 この度のお父上様のご逝去の報に接し...

  • :井寄 奈美[12/25]
  • 父逝く
    • お悔やみ申し上げます 樋下さん...

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】ジェイ・ポート 樋下茂さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは ジェイ・ポートの樋下茂さんです。  ...
  • 社長の勤務時間→「ワーク・ライフ・バランス」 from 株式会社横山工藝 代表取締役 横山 国男 の日記
    <ご質問>    社長は「365日24時間年中無休」という考え方がありますが、    率直に言って、どのようにお考えになりますか。                    ...
  • ジェイ・ポート樋下社長の「税務調査」で考えたこと。 from 株式会社横山工藝 代表取締役 横山 国男 の日記
    昨日3日の「経営者会報ブログ」に、ジェイ・ポート樋下社長が「税務調査」という タイトルで寄稿されています。経営している人なら思わず「反応」してしまう言葉の 一つですね。 ...
  • 『トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方』?? from 小高 集 「目指せ!! 強小企業2.0」
    いや= この本の題名ちょっと表紙隠さないと読みづらいかも~ 『トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方 』 いよりん コト。特定社会保険労務士の井寄奈美さ...
  • 「カールじいさんの空飛ぶ家」いくつになっても旅に出る理由はあ... from soramove
    「カールじいさんの空飛ぶ家」★★★★オススメ ディズニー/ピクサー製作 ピート・ドクター監督、103分 、公開日:2009-12-5、2009年、アメリカ                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 12月6日公開オープニング2日間の成績は、動員44万人、興収約6億円と、 初登場首位を獲得! 「2012」のオープニングにも負けない出足。 興収50億円が当面の目標となる快調なスタートを切った。 「いつか南米に冒険に行きたいという 幼なじみの妻の言葉を思い出し カールじいさんは冒険に飛び出した、 亡き妻に励まされ、長年住み慣れた家とともに」 アニメでこんなに感動するなんてね。 浮かぶわけないだろと思いつつも 家が20.622個の風船で浮かび上がるシーンには 心躍らせるものがある、 誰だってたくさんの風船があれば 体は浮くかもと子供の頃思った経験があるからね。 子供より大人が見て感動というか 好きになる映画だ、 特に冒頭の10分あまりで夫婦の過ごした 長い年月を言葉も無く映像だけで示し カールじいさんの旅の理由をスッと分からせてくれるのは 映像の力を感じる。 どちらかと言えば偏屈なじいさんは 旅に出たからと言って急に変わるわけでもなく、 ギアナ高地の高みから落下する滝の傍に 家を据えて妻とともに過ごすことを願うが 妻は亡くなってしまい、 到着してもそこには何もないことを知る。 ここに少年が登場して居なかったら その後はどうなっていたのだろう、 じいさんは新しい宝物を見つけて 笑顔を取り戻す、 旅は帰る場所があるからこそ その過程を楽しむことが出来るのだ。 後半はアニメと割り切って見れば楽しめる、 でもいちいち「あり得ない」とか思ってたら じいさんがロープで空に浮かぶところとかは 自分だったら落ちちゃうなと急に現実的に考えたり、 しかしさすがディズニー、 子供や動物を登場させ楽しませるし、 やはり悪者は存在し、奈落へと落ちていく。 色んな映画があるが「Mr.インクレディブル」でも感じた アニメ的な面白さを堪能した103...