ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者への道
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2020年11月26日(木)更新
一般社団法人 大阪府計量協会 理事長表彰を頂きました。
先日は令和2年度 大阪府計量関係功労者表彰式
に出席してきました。
当日あまりわからず会場で着席してみると
結構な表彰式会場・・
そして
一般社団法人大阪府計量協会の計量証明部会様より
大阪府で一社のみの受賞で
「経営者の部」「従業員の部」「事業場の部(今津計量場)」
と三部門も頂いてました。
そんな素晴らしい賞を受賞していて・・
他の知事表彰や理事長表彰は
名だたる会社様ばかりで
その中に弊社が・・
式典中は
「なぜ弊社に??」
とずっと思っていました。
帰っても「??」で
未だに「??」です。
でも弊社の一番大切にしているのが
「信頼」であり
「信頼」が大切な
計量事業で認められたのは嬉しく思います。
そして私が目指している
「社員が誇りを持てる会社」
公の第三者機関から認められたことで
一歩近づけたと思いました。
やっぱり本当に表彰は嬉しいものですね。
に出席してきました。
当日あまりわからず会場で着席してみると
結構な表彰式会場・・
そして
一般社団法人大阪府計量協会の計量証明部会様より
大阪府で一社のみの受賞で
「経営者の部」「従業員の部」「事業場の部(今津計量場)」
と三部門も頂いてました。
そんな素晴らしい賞を受賞していて・・
他の知事表彰や理事長表彰は
名だたる会社様ばかりで
その中に弊社が・・
式典中は
「なぜ弊社に??」
とずっと思っていました。
帰っても「??」で
未だに「??」です。
でも弊社の一番大切にしているのが
「信頼」であり
「信頼」が大切な
計量事業で認められたのは嬉しく思います。
そして私が目指している
「社員が誇りを持てる会社」
公の第三者機関から認められたことで
一歩近づけたと思いました。
やっぱり本当に表彰は嬉しいものですね。
2020年11月10日(火)更新
根を養う
第一土曜日は「社内木鶏会」の日です。
8年前より始めて76回を迎えました。
コロナ禍で休止をしていましたが・・
やっぱり木鶏会がないと
弊社らしくない
と思い
9月より再開しました。
今年の新卒の人にはリアル体験が少ない中
zoomのリモート開催に踏み切りました。
しかしこれが功を奏し
新人達がzoomの使い方が
格段にうまくなり
今では彼らなしには
弊社のリモート戦略はありません。
今では
早朝勉強会、
そして今度は
外部に会社見学会を企画できるようになりました。
やはり
私の経営の師匠がおっしゃる
「変化は我社の都合を待ってくれない。我社の都合を置いていく」
「今と同じ考え方、やり方、人ではいけない」
変化をするためには
新卒採用をやって良かったと思います。
今回は内定者も3名参加頂き
30名近くの木鶏会になり
過去最高の参加者になりました。
本当に感謝です。
そして
今回の致知11月号は「根を養う」でした。
色々な技は変化していきますが
根は変わらないと改めて学びます。
そして根に大切のは「養分」
「指導者の仕事は子供達の根っこを養う。
土壌になり水や肥料になって養分を与えること」
という言葉が致知のコラムにあり
私が思うに
根は人間でいうと「心」
「心」に大切な養分は「愛情」であると思います。
「愛情」=「関心」
社長も同じで社員に元気になってもらえるように
養分与え続ける人(関心を持つ人)になりたいと
改めて決意した今月の社内木鶏会になりました。
やっぱり社内木鶏会はいいですね。
リモートなら赤ちゃんも一緒に家から参加できます。
8年前より始めて76回を迎えました。
コロナ禍で休止をしていましたが・・
やっぱり木鶏会がないと
弊社らしくない
と思い
9月より再開しました。
今年の新卒の人にはリアル体験が少ない中
zoomのリモート開催に踏み切りました。
しかしこれが功を奏し
新人達がzoomの使い方が
格段にうまくなり
今では彼らなしには
弊社のリモート戦略はありません。
今では
早朝勉強会、
そして今度は
外部に会社見学会を企画できるようになりました。
やはり
私の経営の師匠がおっしゃる
「変化は我社の都合を待ってくれない。我社の都合を置いていく」
「今と同じ考え方、やり方、人ではいけない」
変化をするためには
新卒採用をやって良かったと思います。
今回は内定者も3名参加頂き
30名近くの木鶏会になり
過去最高の参加者になりました。
本当に感謝です。
そして
今回の致知11月号は「根を養う」でした。
色々な技は変化していきますが
根は変わらないと改めて学びます。
そして根に大切のは「養分」
「指導者の仕事は子供達の根っこを養う。
土壌になり水や肥料になって養分を与えること」
という言葉が致知のコラムにあり
私が思うに
根は人間でいうと「心」
「心」に大切な養分は「愛情」であると思います。
「愛情」=「関心」
社長も同じで社員に元気になってもらえるように
養分与え続ける人(関心を持つ人)になりたいと
改めて決意した今月の社内木鶏会になりました。
やっぱり社内木鶏会はいいですね。
リモートなら赤ちゃんも一緒に家から参加できます。
2020年10月17日(土)更新
Go to 沖縄
先日はお休みを頂き
銀婚式記念で
Go to Travelを使って沖縄県の宮古島へ行って参りました。
直前に台風14号が発生
「えっ また」
と思ってしまいました・・
というのは
「嵐を呼ぶ男」と言われるくらい
昔、秋に旅行に行くと
行くところ行くところ必ず台風が来てました。。
で、また発生した・・
内心「げっまた・・」
ただ
「大丈夫」
最近、少しだけ
行いもよくなったせいか・・
神様も少しは応援していただけるだろうと
根拠のない自信を持っていると・・
当日、台風も急カーブしてくれて
沖縄は晴れになりました。
ちょっと安堵・・
嫁からも
「西川きよしさんみたいになってや」
と期待されていたので
面目躍如です。
行くとやっぱりリゾートはいい!
開放感がありますね!!
ただGo to のおかげもあり(めちゃくちゃお得ですが)
宮古島はどこへ行っても満員(地域クーポンまで頂けるので)
また開放された人たちが大声で
話されているので
「大丈夫かな」と思いながら・・
細心の注意を払い
何とか無事に帰って参りました。
(シャレになりませんので・・)
まぁ何を言いたいかといえば
銀婚式を迎えることができたのは
本当に妻の我慢のほかありません。
妻に感謝です。
そして
長期休みをいただけるのは
「社員」「お客様」「株主(銀行様)」
があっての
「会社の健康」
そして
「自分の健康」
「家族の健康」
のおかげです。
教会見学をさせて頂き
2人だけでプチ銀婚式を行いました。
次は後25年夫婦仲良く生き
健康で金婚式を迎えたいですね。
(またそこまで健康に働きたいものです)
銀婚式記念で
Go to Travelを使って沖縄県の宮古島へ行って参りました。
直前に台風14号が発生
「えっ また」
と思ってしまいました・・
というのは
「嵐を呼ぶ男」と言われるくらい
昔、秋に旅行に行くと
行くところ行くところ必ず台風が来てました。。
で、また発生した・・
内心「げっまた・・」
ただ
「大丈夫」
最近、少しだけ
行いもよくなったせいか・・
神様も少しは応援していただけるだろうと
根拠のない自信を持っていると・・
当日、台風も急カーブしてくれて
沖縄は晴れになりました。
ちょっと安堵・・
嫁からも
「西川きよしさんみたいになってや」
と期待されていたので
面目躍如です。
行くとやっぱりリゾートはいい!
開放感がありますね!!
ただGo to のおかげもあり(めちゃくちゃお得ですが)
宮古島はどこへ行っても満員(地域クーポンまで頂けるので)
また開放された人たちが大声で
話されているので
「大丈夫かな」と思いながら・・
細心の注意を払い
何とか無事に帰って参りました。
(シャレになりませんので・・)
まぁ何を言いたいかといえば
銀婚式を迎えることができたのは
本当に妻の我慢のほかありません。
妻に感謝です。
そして
長期休みをいただけるのは
「社員」「お客様」「株主(銀行様)」
があっての
「会社の健康」
そして
「自分の健康」
「家族の健康」
のおかげです。
教会見学をさせて頂き
2人だけでプチ銀婚式を行いました。
次は後25年夫婦仲良く生き
健康で金婚式を迎えたいですね。
(またそこまで健康に働きたいものです)
2020年09月25日(金)更新
経営合宿
2020年09月18日(金)更新
社長禁句
弊社の社内禁句は
「あの人 悪い人 私 可哀そうな人」
「無理です」「聞いていません」
幹部の禁句は
「どうしょうか?」
社長の禁句はなんだろうか?
となんか思ってみたりします。
最近思ってるのが
「あの人おかしい」
「なんで逃げるんやろか?」
「なんでわからんのやろ」
とよく思ってしまいます。
よくよく考えてみると
おかしいのは相手ではなく自分です。
自分が変わって
影響を与える存在にならないと
その人は気づかないと思います。
「おかしい」と思っている自体
「傲慢」かもしれません。
ちなみに辞書に
傲慢とは「おごり高ぶって人を見下す」
とあります。
常に謙虚でありたいですね。
ちなみに影響とは
「それがもとになって他のものに状態の変化や反応が引き起こされること」
との事
人に影響を与えるのは人の人生を変えることになりますので
傲慢にならずに人に影響を与える存在になれるには
それ相当の覚悟と自信、
そして愛がいりますね。
器を大きくしたいものです。
「あの人 悪い人 私 可哀そうな人」
「無理です」「聞いていません」
幹部の禁句は
「どうしょうか?」
社長の禁句はなんだろうか?
となんか思ってみたりします。
最近思ってるのが
「あの人おかしい」
「なんで逃げるんやろか?」
「なんでわからんのやろ」
とよく思ってしまいます。
よくよく考えてみると
おかしいのは相手ではなく自分です。
自分が変わって
影響を与える存在にならないと
その人は気づかないと思います。
「おかしい」と思っている自体
「傲慢」かもしれません。
ちなみに辞書に
傲慢とは「おごり高ぶって人を見下す」
とあります。
常に謙虚でありたいですね。
ちなみに影響とは
「それがもとになって他のものに状態の変化や反応が引き起こされること」
との事
人に影響を与えるのは人の人生を変えることになりますので
傲慢にならずに人に影響を与える存在になれるには
それ相当の覚悟と自信、
そして愛がいりますね。
器を大きくしたいものです。
«前へ | 次へ» |