大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2020年09月14日(月)更新

老後の運命は54歳で決まる

菅さんが自民党総裁になったとのことです。
本当に70歳過ぎてすごいなぁと思います。

私は現在53歳で

2年前白内障手術もやって・・
物忘れが激しく・・
社長を20年やって・・
最近コロナ禍もあり・・

ちょっと疲れ気味・・

もう人生これでいいかなぁと
思ったりする事がありますが・・

菅さんや岸田さん、石破さんを見ると
もっと元気にならないととおもいます。

ある人が53歳までは
ご先祖の運命
そのあとが自分の切り開く人生とおっしゃられてました。

昭和の大スター
石原裕次郎さんや美空ひばりさんは
共通して52歳でお亡くなりになられたとか

スーパースターはご先祖運が強烈らしく

この自分の人生を変えていこう
生き方を変えようと

思っていたら

この本に出合いました。
老後の運命は54歳で決まる

決断力のある54歳で後半生をどう生きるかを
決めて新しく働く一歩を踏み出すべきだ

と書かれてました。

人生まだまだです。


自分は創業者ではなく
継承者

どちらも大変ですが

創業者の大変さを知ることも大切だと思い
色々事業に手を出しましたが

どれも上手くいかず・・
原因は生き方かもと思っていて


「生き方」を変える時が来たかもしれません。

生き方を変えてもう一度創業にチャレンジするのも
いいかもしれません。

この本の最後に

「いい人生を送ろうと思ってはいけない。なんでもいいから
自分が生きた証を残す人生を往け」

疲れている場合ではないですね。


 

2020年09月12日(土)更新

伸びる若手の共通点

本日致知出版社の藤尾社長のご講演が
Webでありました

その中で
「伸びる若手には共通点がある」とう題材のお話があり

将棋の名人 米長邦雄氏が
名人の自分を負かす若手将棋士とはどんな家庭に育ったのかと
いう興味を持たれ
一件一件家庭訪問をされたとの事。

そこにはある共通点があった。

それは
「奥さんが旦那さんのことを尊敬している」

私にには子供がいませんが
確かにと思う事が多々あります。

家庭内で偉いのはもちろん奥さんですが
旦那さんを尊敬された方が
子供が素直に伸びるので

弊社のご家族には
信じて是非やってもらいたいですね。

なかなか旦那を尊敬はむつかしいですが・・

ただ
「長所を見つけるには決意 短所を見つけるのは本能」
という話を聞いたことがあったり

また京都大学の総長であった平澤興さんも
「人の短所に見えない人は成長が止まった人だ」
「名人達人はどんな人間でも長所を発見できる」
ともあり

是非皆様
美点凝視でお願いします。

 

2020年09月11日(金)更新

私の座右の書

私の座右の書は
7つの習慣」です

私が30歳の時(23年前)
オーストラリアでホテル経営をさせていただいた時
日本からたまたまこの1冊だけをもっていきました。


当時ネットもなく日本語に飢えているので
くまなく読んだことを思い出します。

借金取りと交渉
オーストラリア人の部下やお客様とビジネスを展開する際に
本当に役に立ちました。

到着してすぐ

借金だらけのホテルのため
肉代、リネン代の取り立てが来て

電気代を払っていないので電気が急に止まったり

部下が反乱したり
マネージャーとシェフがケンカして
警察がきたり

近所からの苦情の嵐
(隣のホテルとの境界塀の料金も払ってなく裁判もかけられたり)

こんなはずじゃなかった・・

「オーナーや社長に騙された」からはじまり・・

日本の会社を恨むのですが・・

本を読んでいると
第一の習慣「主体性を発揮する」とあり

どんな状況でも
自分が選択できる。

スペースを置く事

など書いてあり
当時少しは納得したことを思い出します。

ただ今となればすごくわかることだらけで

冒険して壁にぶち当たる人にとっては
人生の参考書になります。

そして

第4の習慣「Win-Winを考える」で
自分の人生を変えることができました。

勇気と思いやりのバランスなんて
考えつかなかったのですが

勉強すると本当にその通り

特に
NO DEALがあることを知り

「WinーWin or  No Deal」

嫌な人とは付き合わなくていいと思う事で
人生が自由になりました。

机上の空論ではなく
実際に使えるので
弊社でも取り入れ社員教育として使っています。

頭でっかちでは意味はないですが
実行する人にとっては非常に価値のある書物です。




 

2020年09月10日(木)更新

1031回の早朝勉強会

弊社の独自能力は特に大きな施設があるわけではないので

社員教育しかありません。



なのでこのコロナ禍でもなんとか続けていっています。



7つの習慣や産廃の法令、共通の言語やランチェスター戦略を学ぶ

早朝勉強会はおかげ様で1031回を数えました。



参加して頂く社員に感謝しかありません。

ありがとうございます。



2020年09月09日(水)更新

大家族経営



小さい会社が
社員が少しづつ増えていき
社員の家族が少しづつ増えてきて
少しづつ大家族になりつつあります。

感謝です。
«前へ 次へ»
<<  2020年9月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

バックナンバー

<<前月翌月>>
2020/09/25(金) 16:22
経営合宿
2020/09/18(金) 12:58
社長禁句
2020/09/17(木) 16:26
片付け堂 
2020/09/16(水) 20:14
いい言葉に出会う
2020/09/15(火) 16:39
死ぬ前に後悔すること
2020/09/14(月) 17:36
老後の運命は54歳で決まる
2020/09/12(土) 12:53
伸びる若手の共通点
2020/09/11(金) 19:01
私の座右の書
2020/09/10(木) 17:42
1031回の早朝勉強会
2020/09/09(水) 20:40
大家族経営
2020/09/08(火) 19:26
21内定者にむけて
2020/09/07(月) 19:44
私のストレス解消法
2020/09/05(土) 18:15
感性を磨く
2020/09/04(金) 18:19
日本の夏
2020/09/03(木) 15:20
趣味は健康の素
2020/09/02(水) 16:45
門外不出の経営ノート
2020/09/01(火) 18:37
片付け堂 大阪店