ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者への道
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2009年07月29日(水)更新
かたづけ名人
2009年07月28日(火)更新
赤目四十八滝
2009年07月27日(月)更新
一念天に通ずる
いよりんさん、酒井さんコメントありがとうございます
勇気を頂けました
今日神社に行くと
「一念天に通ずる」
一つのことに専念して一所懸命に励めばその信念や努力が神に通じて
いかなることでも成し遂げさせてくれるものです
途中であきらめてはいけません
とありました
ちょっと嬉しい事が土曜日夜にあり
一人の社員と飲みに行き、会社の話をした際
彼から
「社長で会社はもっと大きくなれるよ、僕は信じてる」
という言葉をもらえました
勇気100倍になりました
自信と勇気が蘇った瞬間でした
体が疲れると鼻炎や腰痛が出るとの同じように
心が疲れると親父との関係に心が揺れます
元気になって冷静に戻れ考えてみると
父親は会社や僕の為と思って「ここまでやっといたろ」と設備投資
などがんばってます
(僕は何もして欲しくないんですが・・・)
7つの習慣
第4の習慣「win-winを考える」ですが
相手が何が「win」を知らないとえらい事が起こるなぁとおもいます
僕のしたい事は
社員一人一人が自信を持って成長し、仲間を感じ
幸せになる土壌を作りたいと思っています
その事を父親が理解して応援してくれると嬉しいです
そして当社の行動指針ができました
「自立」と「調和」にしたいと思います
勇気を頂けました
今日神社に行くと
「一念天に通ずる」
一つのことに専念して一所懸命に励めばその信念や努力が神に通じて
いかなることでも成し遂げさせてくれるものです
途中であきらめてはいけません
とありました
ちょっと嬉しい事が土曜日夜にあり
一人の社員と飲みに行き、会社の話をした際
彼から
「社長で会社はもっと大きくなれるよ、僕は信じてる」
という言葉をもらえました
勇気100倍になりました
自信と勇気が蘇った瞬間でした
体が疲れると鼻炎や腰痛が出るとの同じように
心が疲れると親父との関係に心が揺れます
元気になって冷静に戻れ考えてみると
父親は会社や僕の為と思って「ここまでやっといたろ」と設備投資
などがんばってます
(僕は何もして欲しくないんですが・・・)
7つの習慣
第4の習慣「win-winを考える」ですが
相手が何が「win」を知らないとえらい事が起こるなぁとおもいます
僕のしたい事は
社員一人一人が自信を持って成長し、仲間を感じ
幸せになる土壌を作りたいと思っています
その事を父親が理解して応援してくれると嬉しいです
そして当社の行動指針ができました
「自立」と「調和」にしたいと思います
2009年07月25日(土)更新
幸せロードのはずが・・
父親の会長は昨年より糖尿がひどくなり腎臓透析を週3回始めました
その加減で私はこの4月に社長に就任いたしました
しかし会社には毎日来ています(透析をした日も)
で、僕のやりたい方向の真逆を頑張って頂いています
僕は社員が自分で考え自信を持てる方向でサポートしたいんですが
会長は全部トップダウンで自分のやり方を押し付けます
その方向で会社の文化ができていて
会社の意志統一は楽で動きやすいですが、多分社員の自信や勇気はつかない
と僕は思っています
でも、会長はそれが正しい、成功してきたと思ってやっていて、
今現在も、社員は会長の顔色を伺い、指示を待ち、イエスで動きます
会長の体調の悪さも手伝いピリピリとした空気にもなります
そのピリピリさが大切という社員もいたり、大切だという方は世の中の経営者の方にもたくさんいると思っています
(会社経営はそんな甘くはないという意見は理解できます)
もちろん親なのでいつまで元気であって欲しいとも思います
(もともと事業を継いだのが親孝行のつもりでしたので)
ただ自分のしたい方向と違い、大変迷います
私自身も勇気も自信もつかないし、
自分は何故、事業を受け継ぎ社長をしているのか毎日問われます
追伸
いよりんさん
コメントありがとうございました
また講演会かっこよかったですよ
その加減で私はこの4月に社長に就任いたしました
しかし会社には毎日来ています(透析をした日も)
で、僕のやりたい方向の真逆を頑張って頂いています
僕は社員が自分で考え自信を持てる方向でサポートしたいんですが
会長は全部トップダウンで自分のやり方を押し付けます
その方向で会社の文化ができていて
会社の意志統一は楽で動きやすいですが、多分社員の自信や勇気はつかない
と僕は思っています
でも、会長はそれが正しい、成功してきたと思ってやっていて、
今現在も、社員は会長の顔色を伺い、指示を待ち、イエスで動きます
会長の体調の悪さも手伝いピリピリとした空気にもなります
そのピリピリさが大切という社員もいたり、大切だという方は世の中の経営者の方にもたくさんいると思っています
(会社経営はそんな甘くはないという意見は理解できます)
もちろん親なのでいつまで元気であって欲しいとも思います
(もともと事業を継いだのが親孝行のつもりでしたので)
ただ自分のしたい方向と違い、大変迷います
私自身も勇気も自信もつかないし、
自分は何故、事業を受け継ぎ社長をしているのか毎日問われます
追伸
いよりんさん
コメントありがとうございました
また講演会かっこよかったですよ
2009年07月24日(金)更新
大阪市破たん
先日の読売新聞に「5年後には大阪市が破たん」とかかれてましが
大阪市を愛し、42年生きてきた私も人ごとではありません
何故破たんするのか?
自分なりに大阪で43年間、大阪市一般廃棄物処理業の会社の息子として
の実感ですが
本当に町工場がなくなりました
自分の近所の
城東区は30年前、鶴見区は10年前まで工場がたくさんありました
が、今はその跡地がマンションだらけになっています
法人税を払う会社が大阪市から出ていき、
税金を払う世代がどこで働いているのか不思議です
そして
その煽りをうけ
ゴミ処理費が来年から値上げという事が6月13日の毎日新聞に書かれていました
有識者がゴミ減量の審議会を行い最終答申が出たとの話ですが
大体有識者といわれる方々は
昨日の毎日放送ラジオの「こんちはこんちゃん」でも近藤さんが言ってたように
行政の欲しいの結論ありきでの人達で召集されている事が多いらしいです
(実際 学者さんにも聞いた事があります)
その人達の答申のひとつに
「ゴミ処理料金を上げれば、ゴミ減量やリサイクルの促進に繋がる」
との事があります
確かに大阪市は他都市から比べても安く、ゴミが減らないのは事実だと思います
しかし本当にこのまま行くとこのご時勢に
大阪市の思惑どおりの結論で来年の処理手数料が倍近くになります
今は処理原価を切ってるので処理原価まで値上げをする事らしいですが
そもそもその処理原価というものが怪しく・・・
その辺りはオンブズマンさんよろしくお願いします
私の大阪市の再生案の一つとして
「民にできることは民で」
早急にゴミ収集は民間委託にするべきだと思います
この時勢で値上げとゴミ減量と一緒にする政策は乱暴です
事業ごみの排出先ではゴミ量が不景気と「みなし一廃」の廃止で充分減っています
エコロジーとエコノミーが両立できる政策をお願いしたいです
大阪市を愛し、42年生きてきた私も人ごとではありません
何故破たんするのか?
自分なりに大阪で43年間、大阪市一般廃棄物処理業の会社の息子として
の実感ですが
本当に町工場がなくなりました
自分の近所の
城東区は30年前、鶴見区は10年前まで工場がたくさんありました
が、今はその跡地がマンションだらけになっています
法人税を払う会社が大阪市から出ていき、
税金を払う世代がどこで働いているのか不思議です
そして
その煽りをうけ
ゴミ処理費が来年から値上げという事が6月13日の毎日新聞に書かれていました
有識者がゴミ減量の審議会を行い最終答申が出たとの話ですが
大体有識者といわれる方々は
昨日の毎日放送ラジオの「こんちはこんちゃん」でも近藤さんが言ってたように
行政の欲しいの結論ありきでの人達で召集されている事が多いらしいです
(実際 学者さんにも聞いた事があります)
その人達の答申のひとつに
「ゴミ処理料金を上げれば、ゴミ減量やリサイクルの促進に繋がる」
との事があります
確かに大阪市は他都市から比べても安く、ゴミが減らないのは事実だと思います
しかし本当にこのまま行くとこのご時勢に
大阪市の思惑どおりの結論で来年の処理手数料が倍近くになります
今は処理原価を切ってるので処理原価まで値上げをする事らしいですが
そもそもその処理原価というものが怪しく・・・
その辺りはオンブズマンさんよろしくお願いします
私の大阪市の再生案の一つとして
「民にできることは民で」
早急にゴミ収集は民間委託にするべきだと思います
この時勢で値上げとゴミ減量と一緒にする政策は乱暴です
事業ごみの排出先ではゴミ量が不景気と「みなし一廃」の廃止で充分減っています
エコロジーとエコノミーが両立できる政策をお願いしたいです
«前へ | 次へ» |