大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2010年08月21日(土)更新

環境局ヒアリング

世の中に蔓延っている「俺が俺が病」「私が私が病」

本当に美味しいとこ取りの人が多く疲れます

女優、男優ばかりでは舞台はできず
舞台づくり、照明、音響、会場設営などなど
裏方の人が報われない世界はつらい・・・

当社も裏方でやっている人に感謝できる会社になればいいと思っています
「俺が俺が病」を撲滅したいです

さて話変わって
先日、大阪市環境局のヒアリングに行ってまいりました

「処理手数料の値上げに耐えれるか?」を主に聞かれました

当然、当社としては受け入れることは厳しい
旨を伝えました

本気で人生かけてゴミ処理会社を経営している事、雇用が大事、不景気で大変、
先行投資にお金が足りないなど一時間程熱く陳情はして、その時は親身になって聞いていただいたと思っていました

そして最後に
「まぁ、頑張ってください」と・・・

僕は本当に情けなくなりました

「結局そうなっちゃいます」という感じです

結局役人の人と経営者のスタンスの違いですかね

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

遺品整理.com

2010年08月19日(木)更新

方向性

毎日暑い日が続きますね

社員ブログ読んでいたら本当に現場は大変やなと思ってしまいます
自分はというと営業でぶらぶら・・・
ちょっと後ろめたい感もあります

「営業は遊びだ」と去年の夏、現場社員から言われた一言がまだ心に残っていますが、確かにこんなに暑いと大変だと思います

自分のできる事は社長室のクーラーは一切かけない事で
陰ながら、みんなと一体感を図ろうとしていることくらいです

ちょっと孤独ですが・・・

さて本日はある研修会の宿題で、
「社員の幸せ、社長の幸せ、顧客の幸せ」の現在、過去、未来に
ついて考えていました

そして考えた結果

過去は、お客様開発に力を入れ、基盤を創り、他社より給料を高くする
のが幸せと考えていました

現在は、社員が活き活きと働ける環境を創り、お客さんに感謝され、信頼され、尊敬されるサービスを提供し、社員同士が繋がりを持つことが幸せと考えています

未来は、個人個人が主体性を持って仕事に責任をとり、自由になる事、
そして当社がハブになり、お客さん、社員とその家族、協力業者、そして地域の人
が信頼で繋がり大きな和になることが幸せと感じるようです
(例えば盆踊り大会を開催する企画)

方向性が明確になりました

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

遺品整理.com

2010年08月13日(金)更新

企業理念

今、3社をまとめたグループサイトを業者さんに作成してもらっています

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

遺品整理.com
そこで打ち合わせ時にグループ理念を聞かれて・・・

「行動指針はあるのですが理念と言われると・・・」
「迷っています」と答えました

ちなみに行動指針は3H

Honesty(誠実)

本日、お盆でさっぱり暇なんで早く工場を閉めて帰ろうと思っていました
ただ当社が送った暑中見舞いに13日は通常どおり8時まで営業と
書いてしまって・・・(13日は忙しいと思っていた・・)
帰るに帰れず
そこに今7時にお客様のゴミの持ち込みがあり
当社をあてにして下さるお客様がいるのを再確認しました
帰らずによかった
「有言実行」

Hospitality(親切)

本日、お客様が廃棄されたプリンターにこのような言葉が書いて張ってありました
「サヨナラ 長い間ありがとう」
当社は処分品を朝から晩まで扱っていますが、
我々には特別ではない普通の物が
お客様にとっては特別なものである事を
改めて気付かされました
そして処分するお客様の気持ちを大切にしたい思いました
「お客様の気持ちが第一」

そして Harmony (共生)
何年か前に日本テレビ系列の「知ってるつもり」という番組で
クレイジーキャッツのリーダーハナ肇氏の言葉がすごく強烈に今でも残っていて
ワールドカップを見ていても結局、グループの一番大切なのは最後は
「和」と思いました
「和が大事なんだよ 和が」

そしてこの3つを行動するとどんな事ができるのだろうか?(理想ですが・・・)

「信頼を繋げる・・・?」

今のところこんな感じですが
もう少しこの盆休みに考えたいと思います

2010年08月12日(木)更新

次の目標

「自分の次のステージは?」(自分の今欲しているものは?)
そのテーマで昨日本屋さんをぶらぶらしました

ここ何年来の目標で念願だった
1.幹部との会議
2.若手社員との飲み会
3.社員の平均年齢が自分の年齢より若くなる

と実現できて(小さい目標ですが・・・)
少し今、自分の中でエアポケットに入っているような状態で本屋へ向いました

そして購入した本は4冊

「安岡正篤の人間学」
「人を信じても仕事は信じるな」 小山昇氏著
「退散せよ似非(えせ)コンサルタント」 船井幸雄著
「読むだけで英語脳になる本 たった80単語」

そしてヒットした言葉が
 人を信じても仕事は信じるな の中で
「利益責任は社長、実施責任は社員にある」という言葉でした

ここ数年、会社の風土の変革に力を入れてきました
そして会社の雰囲気が変わった実感が持てるようになりました

そしてこの集団でどこへ向かうかを迷っていたかもしれませんでした

そして結論が「利益」

人間の幸せは日常生活にあると思います
そして世の中に貢献した仕事をした対価で生活する
単純なことです・・・
しかしそこには会社という共同体が必要で
存続し続けるには「利益」が必要である

社長である以上「利益」を出すことが一番大切ということをもう一度単純に考えなおす事ができました

「売り手よし、買い手よし、世間よし」
近江商人の3方よしに

「会社よし」という会社という共同体を入れた4方よしで行きたいと思いました

利益の出し方にもこだわりを持って
安岡正篤氏や船井幸雄氏などの人間学も学び続けたいと思っているようです

ちなみに英語本は自分の夢を持ち続けることかもしれません

無意識で購入した4冊の本の意味でした

2010年08月11日(水)更新

廃棄物処理法

日本の廃棄物処理法の法律では

ペットボトルを廃棄する際、
家庭から排出されると一般廃棄物、
企業から排出されると産業廃棄物になります

そして産業廃棄物は産業廃棄物収集運搬業と処分の許可を持った
業者との二者契約書を取り交わしマニフェストという産業廃棄物管理票の発行
が必要です

ちなみにビン、缶、段ボールは許可がない業者でも引き取りOKです
(契約書は取り交わさないといけませんが。。。)

ちなみに企業から排出されるすべての廃プラスチック類は産業廃棄物になります

なのでボールペン一本の処分から産業廃棄物で契約書を取り交わさないと
法令違反です

企業から出る木製机、イスなどは産業廃棄物ではなく一般廃棄物です
一般廃棄物処理業者でないと違法です

その木製椅子に金属やプラスチックが付随していると・・・

???

なにかおかしい日本の廃棄物処理法でした

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

遺品整理.com
«前へ 次へ»
<<  2010年8月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

バックナンバー

<<前月翌月>>
2010/08/31(火) 17:32
ゴミ屋敷(2)
2010/08/28(土) 19:24
ゴミ屋敷
2010/08/27(金) 19:50
幸せって
2010/08/26(木) 20:10
ヨコミネ式子育て
2010/08/23(月) 20:09
そもそも
2010/08/21(土) 19:37
環境局ヒアリング
2010/08/19(木) 20:29
方向性
2010/08/13(金) 18:23
企業理念
2010/08/12(木) 20:24
次の目標
2010/08/11(水) 19:35
廃棄物処理法
2010/08/09(月) 20:07
孤独死
2010/08/07(土) 20:03
新しい気づき
2010/08/04(水) 19:24
会社理念