ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者への道
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2009年07月08日(水)更新
うまく行っている人
「うまく行っている人」、「うまく行っていない人」
は一体どこが違うのか?
最近意識して人を観察してみると
次の事がわかりました
①何か事が起こって、結果がうまくいかなかった時
うまく行っている人・・・起こった出来事はすべて自分事で考えている
過程を真剣に取り組んでいるの
結果には囚われない
(主体的で真剣で謙虚)
うまく行かない人・・・起こった出来事は状況のせい、人のせいにする
いいわけをする
結果の原因に囚われる
(浅はかで偉そう)
②何か事が起こって、結果がうまくいった時
うまく行っている人・・・周りに感謝 そして周りに還元する
うまく行かない人・・・自分のおかげ 自己顕示する(自慢する)
神様(運)は依存的で人の責任にして、深刻にはなるけど(暗くなり落ち込む)
真剣に生きず、うまく行くと偉そうになり自慢する
自分の事ばかり考えている人を嫌がるんでしょうかね
でもこの事を改めて考えると当たり前の話ですね
そして
うまく行っている人は主体的で共同体感覚(共生)を持った人達かも知れませんね
すぐ人のせいにする自分も早くそうなりたいと思ってしまいます
「7つの習慣」でいうと第1の習慣
「主体性を発揮する」ですかね
は一体どこが違うのか?
最近意識して人を観察してみると
次の事がわかりました
①何か事が起こって、結果がうまくいかなかった時
うまく行っている人・・・起こった出来事はすべて自分事で考えている
過程を真剣に取り組んでいるの
結果には囚われない
(主体的で真剣で謙虚)
うまく行かない人・・・起こった出来事は状況のせい、人のせいにする
いいわけをする
結果の原因に囚われる
(浅はかで偉そう)
②何か事が起こって、結果がうまくいった時
うまく行っている人・・・周りに感謝 そして周りに還元する
うまく行かない人・・・自分のおかげ 自己顕示する(自慢する)
神様(運)は依存的で人の責任にして、深刻にはなるけど(暗くなり落ち込む)
真剣に生きず、うまく行くと偉そうになり自慢する
自分の事ばかり考えている人を嫌がるんでしょうかね
でもこの事を改めて考えると当たり前の話ですね
そして
うまく行っている人は主体的で共同体感覚(共生)を持った人達かも知れませんね
すぐ人のせいにする自分も早くそうなりたいと思ってしまいます
「7つの習慣」でいうと第1の習慣
「主体性を発揮する」ですかね
2009年07月01日(水)更新
初心忘るべからず
なかなかブログが書けない毎日でしたが
やっと最近ちょっとましになってきました
「会社を何のためにやっているのか?」
常に毎日自問自答しています
「どんな会社を作りたいか」
それは
周りを仲間を感じ、自分はできると思える人の集まりの会社
勇気と自信の持った人々の集団になりたいと思っていますが・・
最近まで問題のある社員の行動を見て日々葛藤していました
その中である人の相談にしたところ
「何がしたかったの?」と聞かれ
はっと我に戻り
私は
周りが仲間と思える会社、自分ができると思える人の集団を作りたかったにも
関わらず
問題社員の事を知らず知らず諦めていたり、自分の中から
見なくしていました。
ひょっとしたら私自身が仲間と思えていなかったかもしれません
自分にはそんな事はないとショックでしたが、その事を受け入れ
また初心に戻りたいと思います
まずは自分からですね
やっと最近ちょっとましになってきました
「会社を何のためにやっているのか?」
常に毎日自問自答しています
「どんな会社を作りたいか」
それは
周りを仲間を感じ、自分はできると思える人の集まりの会社
勇気と自信の持った人々の集団になりたいと思っていますが・・
最近まで問題のある社員の行動を見て日々葛藤していました
その中である人の相談にしたところ
「何がしたかったの?」と聞かれ
はっと我に戻り
私は
周りが仲間と思える会社、自分ができると思える人の集団を作りたかったにも
関わらず
問題社員の事を知らず知らず諦めていたり、自分の中から
見なくしていました。
ひょっとしたら私自身が仲間と思えていなかったかもしれません
自分にはそんな事はないとショックでしたが、その事を受け入れ
また初心に戻りたいと思います
まずは自分からですね
2009年06月30日(火)更新
選択で迷った時
私は迷った時の選択肢として
近江商人の言葉を思い出します
「買い手よし、売り手よし、世間よし」
この言葉は偉大でよく思い出し使います
そして
「7つの習慣」でいえば
第4の習慣 「Win-Winを考える」ですかね
これに出会った時、私は感動しました
「思いやり」と「勇気」にバランスがいるという事を知り
この生き方で行こうと決めた瞬間でした
そしてこのWin-WIn以外にもうひとつ選択肢がある事に迷いがふっきれました
Win-WInにならない時がよくあります
その時には「No-Deal」
取引しないということです。
迷った時には
「売り手よし、買い手よし、世間よし」
「Win-Win or No Deal」
この言葉に出会ってから
選択に大きな間違いはなくなりました
万能な言葉です
近江商人の言葉を思い出します
「買い手よし、売り手よし、世間よし」
この言葉は偉大でよく思い出し使います
そして
「7つの習慣」でいえば
第4の習慣 「Win-Winを考える」ですかね
これに出会った時、私は感動しました
「思いやり」と「勇気」にバランスがいるという事を知り
この生き方で行こうと決めた瞬間でした
そしてこのWin-WIn以外にもうひとつ選択肢がある事に迷いがふっきれました
Win-WInにならない時がよくあります
その時には「No-Deal」
取引しないということです。
迷った時には
「売り手よし、買い手よし、世間よし」
「Win-Win or No Deal」
この言葉に出会ってから
選択に大きな間違いはなくなりました
万能な言葉です
2009年06月24日(水)更新
自分の道
自分の道(ミッション)を先週から考えていて
ひとつ結論に達したのが
「幸せになりたい」という事でした
で、自分はゴミ屋の2代目に生まれてきた宿命を受け入れ
その中で幸せになる事が自分の道ではないかと思いました
子供の頃からプレッシャーがあり、社会人になり仕事を継ぐと
初代からの社員もたくさん在籍し、協力業者は先代の親父にゴマをすり(あからさまに僕を無視する業者もいる)
初代と比較され小粒に見えたりして、いつも世の中の創業者に
劣等感を持って生きていました
先代の親父自身も自己顕示を無意識で行い、
かなり私は勇気をくじかれて自分の存在を消していきました
しかし、世の中の会社は「創業」か「継承」の2つしかなく
私は地味ではありますが「継承」の道を選択しました
ので
「継承」を自分で決めた以上はその中で
いかに幸せになってその道を人に伝える事ができるか
この事を自分の道と心得て宣言したいと思います
で、自分の幸せとは
「自分ができると思う事」
「周りは仲間と思う事」 の2つの心理面
「自立する」
「社会と調和して暮らす」の2つの行動面を
基本目標にして生きていきたいと思います
ひとつ結論に達したのが
「幸せになりたい」という事でした
で、自分はゴミ屋の2代目に生まれてきた宿命を受け入れ
その中で幸せになる事が自分の道ではないかと思いました
子供の頃からプレッシャーがあり、社会人になり仕事を継ぐと
初代からの社員もたくさん在籍し、協力業者は先代の親父にゴマをすり(あからさまに僕を無視する業者もいる)
初代と比較され小粒に見えたりして、いつも世の中の創業者に
劣等感を持って生きていました
先代の親父自身も自己顕示を無意識で行い、
かなり私は勇気をくじかれて自分の存在を消していきました
しかし、世の中の会社は「創業」か「継承」の2つしかなく
私は地味ではありますが「継承」の道を選択しました
ので
「継承」を自分で決めた以上はその中で
いかに幸せになってその道を人に伝える事ができるか
この事を自分の道と心得て宣言したいと思います
で、自分の幸せとは
「自分ができると思う事」
「周りは仲間と思う事」 の2つの心理面
「自立する」
「社会と調和して暮らす」の2つの行動面を
基本目標にして生きていきたいと思います
2009年06月19日(金)更新
天地人
毎週大河ドラマの「天地人」を見ています
あんな片腕がいればいいなぁと思いますがそれは自分の器でしょうがありませんね
さてそのドラマで上杉謙信が直江兼次に遺言でいった
「自分の義に忠実に生きろ」
の言葉ですが
本当に最近私自身「自分の義」に迷っています
論語にたとえると
「道を志し、仁に拠り、芸に遊ぶ」
の生き方をしたいと思っていますが
その「道」がわからなく迷っています
7つの習慣でいえば
第2の習慣の「目的を持って始める」ですかね
自分は「何のために生まれたか」「どんな使命があるのか」
最近のマイブームです
あんな片腕がいればいいなぁと思いますがそれは自分の器でしょうがありませんね
さてそのドラマで上杉謙信が直江兼次に遺言でいった
「自分の義に忠実に生きろ」
の言葉ですが
本当に最近私自身「自分の義」に迷っています
論語にたとえると
「道を志し、仁に拠り、芸に遊ぶ」
の生き方をしたいと思っていますが
その「道」がわからなく迷っています
7つの習慣でいえば
第2の習慣の「目的を持って始める」ですかね
自分は「何のために生まれたか」「どんな使命があるのか」
最近のマイブームです
«前へ | 次へ» |