ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者への道
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年10月18日(木)更新
社長のメリット
中小企業の社長業をやってみてつくづく感じるのは
メリットは自分の思った事をすぐできる
デメリットは誰も労ってはもらえない
「社長頼むよ~もっと頑張って」「給料あげて」「あの経費出して」
しまいめには「社員の家族を労って」
色々な要求がきます
なんとか叶えようと思いますが・・・
叶えても砂漠に水・・・
また次の要求・・・
このラットレースから抜けないと思っていて
先日 大阪市の入札があり
3年ぶりに落札できず
値崩れが起こり
やっても利益がでない落札金額に
なってきています
今までの僕の考えは
社員に居場所が必要と思い
赤字でも仕事をとるため落札に動いていましたが
でも赤字・・・
資金繰り悪化
結局
社員は一生懸命仕事をするわけですから
認めてもらいたい
給料はあげてほしい
当然の事だと思います
が、僕がその人のためと思っても
感謝されるわけではないし
その中途半端な優しさで会社の存続が危ぶまれるようでは・・・
「収益がない赤字の仕事はやめよう」
と心に誓い方針を立て今回は見送りました
社員の居場所のためより会社存続のため
また非常に安い金額で落札して業界の値崩れが起るのも嫌だし・・
「小善は大悪に通じ 大悪は非情に似たり」
(小さな善は全体的に考えると大きな悪い影響を与える事もあり
大きな善は非情に似ている)
という中国古典もあり
この方針を自分で決めることができるのが
社長業として一番のメリットでもあります
Tweet
2012年10月15日(月)更新
宮古島合宿(2)
宮古島合宿から一週間がたちましたが
現実社会に戻っていき
改めて経営者のリフレッシュの大切を感じています
今回の宮古島合宿のテーマは「自分探し」「軸探し」
特に「自分らしく」がポイントでした
本当の自分らしさとは?
ある異業種の社長がヒントを下さりました
「あなたはどちらのタイプ?」と質問され
縦軸に 「情熱」か「冷静」
横軸に 「情緒的」か「計算」
そして僕は「冷静」で「情緒」
と答えると
「あなたは平和の人ね」と
何故かその言葉がピンと
確かに僕は平和を愛する人であり
売りは安心感
だから会社マネージメントで現在迷っている
「社員仲がいいけど利益が出ない」
「このままでいいのだろうか?」
と迷って宮古島合宿へ行きましたが
「仲がいい会社 でもこれでいい」と
仲のいい会社は伸びないという人もいました
でも弊社は「和」が売りで
それが弊社らしさだと確信しました
自分らしさ=自由
であると改めて思います
そして
「何のために経営するのか?」と自問自答をして
和が自分の軸になれば
答えは
家族的で仲が良く、でも利益も出る
そんな会社を創る
という答えが出て
最近まで55歳で引退しよかなって思っていましたが
80歳まで働く気になれました
それほど
今回の「最高にリラックスして真剣に経営を考える合宿」
は大切な時間になりました
2012年10月09日(火)更新
宮古島合宿(1)
先週は沖縄県宮古島へ
株式会社 船井総合研究所 唐土新市郎氏の主催の
「最高にリラックスして真剣に経営を考える合宿」
に参加してまいりました
全国から11名の異業種の社長が集まり
最高の気候と環境でゆったりとした時間の中で
2泊3日 自分と向き合いました
合宿テーマは「自分の軸の再発見」で
僕自身も持って行ったテーマが「自分探し」と
偶然に合致していました
それだけ混沌とした世の中になっているのでしょう
今回の合宿で気づきが3つあり
一つ目が
「行動あるのみ」
最近考えてばかりで行動が伴っていなく
今回一緒にいた社長さん達は行動力があり
刺激になりました
ある社長は
宮古島内をタクシーで移動中、運転手さんと仲良くなり、
その日に運転手の家に行ってその近所の人たちも一緒に
酒盛りしたり・・・
ちょっとびっくり
でも
そういえば僕も若い頃は
一人でモロッコ旅行の際
電車で仲良くなったモロッコ人に
泊めてもらったなぁと
懐かしく思いました
そしてこの20年くらいで
固くなった自分がいました
守らないといけない会社があり・・
家族があり・・・
だんだん自分が変わっていました
もっとはっちゃけて価値観を崩そうと思いました
そして行動の原動力は「好奇心」であると
改めて思いました
次回につづく・・・
Tweet
2012年09月28日(金)更新
日本をよくするには
本日は弊社の給料日なのですが
9月分から社会保険、厚生年金の算定率が高くなり・・
社員手取りが少なくなっていきます
事業主としては
手取りを多く持って帰ってもらい
モチベーションを上げてもらいたいのですが・・・
先日も産業廃棄物の講習があり
社員の安全衛生管理も事業者の責任
周囲の環境配慮も事業者責任
経営も事業者責任
もちろん社員家族の生活も事業者責任
経営者責任があまりにも多く
この日本で経営者のメリットが少なすぎると思います
やはり社会保険、厚生年金はすべて個人で
まかなってもらい
所得税も今現在の40%以上を
せめて20%にする
その代わり
役人や議員を半分にして
消費税を20%にする
取りやすい所から取る
何でもかんでも責任は事業主に
という
お役人の安直な考えが日本を滅ぼしています
経営者を元気にする政策が
日本を元気にすると
思います
「ごきげん力」が日本を変える
若者みんなが「経営者になりたい!」
と思える国に
Tweet
2012年09月24日(月)更新
親友
先日 10年以上会っていない
高校時代の親友だった友人からこのブログのフィードバックをもらい
「別人になったなぁ あんまり 背伸びしたらしんどいで コロッと逝かんように」
ありがたい忠告ですが・・・
20年以上たつと状況が変わり・・・
無責任だった学生時代が懐かしく思います
でも今の方が楽しく充実していて自由に生きれています
弊社部下も親友にそっくりで
責任=無人島で首輪を繋がれているイメージ(逃げられない)
と言っていました
しかし責任をとる方が人間の器が大きくなり
精神的にも時間的にも自由で楽になれます
学生時代 植木等ばりの無責任だった僕がいうので間違いないです
だからコロッと逝かないし、逝っても悔いなしです
責任から避けようとしている部下は何故かしんどそうですが。。。
僕に忠告してくれた親友と部下の共通点ですが
すごく面白いですが責任が嫌い・・・
親友は「うっちゃりの〇〇」と言われたくらい
逃げ足は早く、いなすのはうまいです
いわゆる「不誠実」
そして裏切られた人は最初怒るのですが
得意の話術があまりに面白いので笑ってしまい
忘れてまた平穏に戻ります
でも・・・
だんだんその関係が疲れてきて
なかなか長続きしません
僕はその友人の事は好きなのですが、
残念でしょうがないです
本当に友人関係って仕事より難しいです
期待したらダメですね
Tweet
«前へ | 次へ» |