大きくする 標準 小さくする

2017年10月14日(土)更新

蛍光管の処理について


産廃知恵袋(お役立ちブログ)

を今年に立ち上げました

webの役割は

「困ったら検索」

産廃処理、リサイクルで困られた方々に対しての
お困りごと解決サイトになります

本日一つご紹介すると

蛍光管の産廃処理について

廃棄物処理法の法令改正があり
この10月より
事業所から排出される蛍光管は
「割ってはいけない」
(水銀を大気放出してはいけない)
など厳しくなりました

不便になりますが

そもそも
国際的な水銀規制の
ルールを定めた
「水俣条約」
で決まったことなので
国も市町村もどうしょうもありません

ただ
「産廃のコンビニ」の
弊社では蛍光管のリサイクル処理も
扱っております
ので
何なりとご相談くださいませ

話変わりますが
先日聞いてきた話で

商品サイクルが「成熟期」に
入っている商品は
(日本の商品ほとんどが成熟、安定、衰退時代)

「何に得意か?」をまずもっていないと
いけない
「総合」「よろずや」ではいけないとのこと

総合居酒屋より
焼き鳥専門店が流行っている時代

ただ
その中でも

お酒を例にだして
同じ酒を売っていっても

コンビニなら買うが
普通の酒屋さんなら
ちょっと・・

という人が多く
坪単価売上げでも反映されています

その研究を先日の弊社早朝営業勉強会で
行いました

接客も酒屋さんのほうが
コンビニのバイトより
上手

種類も豊富

なのに・・

出た意見が

コンビニエンスストアの良さは

「なれなれしくない」
「買わなくて帰っても大丈夫」
「明るい」
「わかりやすい」
「安心」

結局は
「買いやすさ」かもしれません

多分
街の薬局さんとドラッグストアーの違いもいえることで

専門性だけがあっても
売れないとの事

知らない人と積極的に
コミュニケーションをとりたくない
時代

だから
やっぱり弊社へのお問い合わせも
webが多いということ
なんでしょう

あと時代は
業種の時代から業態の時代へ

業態とは
結局「コンセプト」かもしれません

コンビニエンスストアは原点は
「便利を追求」

弊社ももっと
お客様に対しての
「便利さ」を追求しながら

ただそれだけでは
また時代遅れになるので

イノベーションが常に必要と考え

「明るさ」「安心」「アットホーム」
の3Aのコンセプトで
差別化を図っていきたいと
思います








 

2017年09月06日(水)更新

原点は経営者会報ブログ

先日は東証一部上場企業の企業様より
産業廃棄物の処分の
問い合わせがありました

ご紹介からは上場企業様の
案件はありますが

正面から飛び込みでの
問い合わせでは初めて・・

弊社みたいな零細企業に何故依頼?

「???」

東京本社へ訪問して
一通り会社説明をしたのち

「なぜ弊社を選んでくださったのですか?」

(この質問は最近弊社のお客様訪問の際
必ずするようにしています)

そうすると・・・

「社員教育を熱心にされているからです」
との事

「えっ」

別に弊社の取り組みを
マスコミに取り上げられたわけでもなく

いわゆる
HPやFBの発信だけなのですが・・・

本当にソーシャルやHPの
情報発信の大切さ
時代の変化を
改めて思い知りました

先日も盛和塾IT研究会様で講演依頼があり
そうそうたる企業の経営者の方々
を前に講演してまいりました

先日「関西IT百選優秀賞」
を頂いたことが理由ですが

これも
基をただせば
オープンに
情報発信をただただしていただけ
特別なことは全然していません

ただ業界では珍しいというのが
受賞理由

そう思うと
情報発信のスタートは約10年前に始めた
この「経営者会報ブログ」がスタートだった
と改めて感慨深く

やっぱりブログは書かないといけませんね
と思いました









 

2016年06月15日(水)更新

プラスチックパレット リサイクル

久しぶりのブログになります

ちょっと目が悪くなり
パソコンができなくなっていましたが
それもいいわけ・・

一度決めたことは
しっかりやっていこうと思います

で、この二か月を振り返りますと・・

大阪市の此花区に建設した
リサイクル工場が本格的に5月20日オープンしました



が、

2週間お客様はゼロ・・

さすがにめいりました

しかし
それもそう

集客らしい集客をせず
無謀な船出・・・

せっぱつまり
5年ぶりの飛び込み営業

そしてFAX DM

ただ前と違うのは
現在のスタッフのみんなで
作ることができ

やっと先日
初めての問い合わせがありました!

本当にうれしく思います

お客様がいるということは
ありがたいです

やっぱり商売の原点は
「集客」だと改めて思いました

ちなみに
この此花工場では
硬質プラスチックを破砕かけます



原料化して
国内リサイクル(ハンガー製造など)
にまわす予定です

壊れた
プラスチックパレット
があれば
ご用命くださいませ

このブログでも
集客に当分走ります




 
<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー