ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者への道
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年11月17日(火)更新
永源寺
先週末は湖東三山といわれる滋賀県の東近江市へ紅葉を見に行きました
少し混雑していましたが京都より空気が澄んでいて、景色もきれいなので
お勧めです
永源寺です
百済寺から永源寺へ行くまでの道沿いの銀杏がきれいでした
土曜日、コーヒーショップのプロントでお店に置いてある
フリーペーパーマガジンで「人たらしの極意」という
特集があり、その表紙がピカッと光り目にとまり手に取りました
その中で「人たらし能力診断」があり、Q10まで質問があり、早速トライ!
結果 「もうひと工夫で思いのまま。A級人たらし」 という診断でした
「もうひと工夫?」って何だろうと原因を探してみたら
「今日中に」と言われたら何時まで?
僕は23:59までと答えて低得点でした。
17:00までくらいが常識らしいですね
そして
人生変わる決定的な質問があり
「家族以外に何人の誕生日を知っている?」
僕は9名でした
が、ショックだったのは社員の誕生日をしらなかった事・・
そしてその日に会社に帰って社員の誕生日をチェックしたら・・・
次の月曜日(16日)に一人の社員が誕生日であり
びっくり!これは偶然ではない!!
と思い早速昨日手紙を添えてプレゼントを渡しました
(とはいえ現金です・・・もちろん品物がいいんですが、これが当社の現在地です)
まずは僕が社員に関心をもつ
頭でわかっていても していなかったようです
やり方方法ですが、まずは僕が社員の誕生日を覚えせてもらうために
この事は続けて行きたいと思っています
7つの習慣でいう
第五の習慣 「理解してから理解される」といったとこでしょうか
少し混雑していましたが京都より空気が澄んでいて、景色もきれいなので
お勧めです



永源寺です

百済寺から永源寺へ行くまでの道沿いの銀杏がきれいでした
土曜日、コーヒーショップのプロントでお店に置いてある
フリーペーパーマガジンで「人たらしの極意」という
特集があり、その表紙がピカッと光り目にとまり手に取りました
その中で「人たらし能力診断」があり、Q10まで質問があり、早速トライ!
結果 「もうひと工夫で思いのまま。A級人たらし」 という診断でした
「もうひと工夫?」って何だろうと原因を探してみたら
「今日中に」と言われたら何時まで?
僕は23:59までと答えて低得点でした。
17:00までくらいが常識らしいですね
そして
人生変わる決定的な質問があり
「家族以外に何人の誕生日を知っている?」
僕は9名でした
が、ショックだったのは社員の誕生日をしらなかった事・・
そしてその日に会社に帰って社員の誕生日をチェックしたら・・・
次の月曜日(16日)に一人の社員が誕生日であり
びっくり!これは偶然ではない!!
と思い早速昨日手紙を添えてプレゼントを渡しました
(とはいえ現金です・・・もちろん品物がいいんですが、これが当社の現在地です)
まずは僕が社員に関心をもつ
頭でわかっていても していなかったようです
やり方方法ですが、まずは僕が社員の誕生日を覚えせてもらうために
この事は続けて行きたいと思っています
7つの習慣でいう
第五の習慣 「理解してから理解される」といったとこでしょうか