ビジョン経営 | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者への道
ロスゼロビール クッキーモルトの販売始めました
毎月一本はブログは書きたいところですが・・
人生目標を持たないと
と思います
それは
私の経営の師匠が
経営計画書を作成する際におっしゃるのが
目標は「この通りにいかない」からこそ必要です。
それは社長の考えとお客様の要求との食い違いを社長に教えてくれるものだからです。
目標と実績との差の意味するものを読み取って、誤りのない我が社の方向を見つけ出す
ことが重要です。
と言われています。
このブログは1000本を目標にしていましたが・・
なのでなんとか
頑張っていきたいと思います。
私たちの今の目標は
「日本でいちばん大切にしたい会社」になることです。
私の経営者の原点
船井総合研究所の創業者
船井幸雄氏の言葉で
「経営の目的は3つ」
1、収益性の追求 2、教育性の追求、3、社会性の追求
と言われ
弊社も最初の2つは頑張ってきましたが
3、社会性の追求はまだまだと思います
なので
そこを頑張る奮戦記を
このブログに書いていこうと思います。
まずは
弊社は8月1日に
ロスゼロビール「クッキーモルト」
通信販売を始めることになりました
割れたクッキーのロスを活用して
醸造されたほんのり甘さの飲みやすいビール。
醸造後に排出された
クッキーの残りカスは家畜の餌として
全て還元。
瓶はそのまま花瓶などインテリアにも使えます。
蓋以外は全てリサイクルされるのが
クッキーモルトで
持続可能な社会の実現に企画いたしました。
こんな感じでチャレンジしました。
是非ご賞味お願い致します。
問い合わせは
弊社0669635351
樋下(ヒノシタ)まで




人生目標を持たないと
と思います
それは
私の経営の師匠が
経営計画書を作成する際におっしゃるのが
目標は「この通りにいかない」からこそ必要です。
それは社長の考えとお客様の要求との食い違いを社長に教えてくれるものだからです。
目標と実績との差の意味するものを読み取って、誤りのない我が社の方向を見つけ出す
ことが重要です。
と言われています。
このブログは1000本を目標にしていましたが・・
なのでなんとか
頑張っていきたいと思います。
私たちの今の目標は
「日本でいちばん大切にしたい会社」になることです。
私の経営者の原点
船井総合研究所の創業者
船井幸雄氏の言葉で
「経営の目的は3つ」
1、収益性の追求 2、教育性の追求、3、社会性の追求
と言われ
弊社も最初の2つは頑張ってきましたが
3、社会性の追求はまだまだと思います
なので
そこを頑張る奮戦記を
このブログに書いていこうと思います。
まずは
弊社は8月1日に
ロスゼロビール「クッキーモルト」
通信販売を始めることになりました
割れたクッキーのロスを活用して
醸造されたほんのり甘さの飲みやすいビール。
醸造後に排出された
クッキーの残りカスは家畜の餌として
全て還元。
瓶はそのまま花瓶などインテリアにも使えます。
蓋以外は全てリサイクルされるのが
クッキーモルトで
持続可能な社会の実現に企画いたしました。
こんな感じでチャレンジしました。
是非ご賞味お願い致します。
問い合わせは
弊社0669635351
樋下(ヒノシタ)まで








- 第100回社内木鶏会開催 [02/03]
- 新年ごあいさつ [01/18]
- PDCAを回すにどうすればいいのか [12/21]
- 勝てる社長の法則セミナー [12/16]
- 環境整備の目的 [10/20]
- 月の砂漠 [10/08]
- ブログ再開 [10/07]
- 社内木鶏会 [02/07]
- データドリブン大会 [02/03]
- 今年を振り返って [12/26]
- 丹生酒殿神社 [12/04]
- 「一分間で心が震えるプロの言葉」 [11/24]
- 耐えて勝つ [11/17]
- 組織づくり [11/08]
- 優良産業廃棄物業者認定制度 [11/01]
- 日本でいちばん大切にしたい会社視察 [10/20]
- 成功事例発表 [10/13]
- ロスゼロビール クッキーモルトの販売始めました [08/19]
- 道を究める [06/10]
- 年輪経営 [04/24]
コメント