大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


本物の生き方とは

投稿日時:2024/03/07(木) 14:10rss

雑誌「致知」を使った弊社の社内木鶏会は120回を超えています。

社内木鶏会とは
社員同士普段からの感謝を伝えたりお互いを褒め合う美点凝視の会です。



なので歯の浮くフィードバックが
バンバン出ます。

先日も社員から
「社長は今まで見てきたゴミ屋の社長とは全然違って良く勉強されますね」

と言われました。

最近の廃棄物処理会社の社長は皆さん勉強熱心ですが
昔はそうでもなく・・
向こうっ気の強い方が多い業界でした。

その中で生き残るためには
「柔良く剛を制す」
自分は気が強くなることは到底できないので
「勉強」で差別化しようと思い
20歳の頃から勉強を始めました。

その訳は20歳の頃までの
私は日々不運な毎日を送っていて
何が悪いのかさっぱりわからず

たまたま
船井幸雄氏の「成功のセオリー」を言う本に出会い
当時の自分とは
真逆で頭を打たれたような気がして
自分の間違いに気づき
人生の指針が決まりました。

その本の中に
成功には「セオリー」があり
成功者は決まってツイている。
とありました。
その成功の3条件とは

1、素直
自分が知らない事、わからないことを否定しない。

2、プラス発想
究極のプラス発想とは
①過去オール善 世の中で起きることは全て必然、必要でありベストのことしか起こらない。
②他者オール肯定
 現状肯定と感謝 「どんな事でも感謝しよう」と思う事が大切

3、勉強好き
知らないことを知るのを好きになる

とありました。

船井氏は顧問を引き受ける際
「社長は3条件に該当する人間ですか?」
と尋ねるようになった。

3つのうち1つで欠けていると、いいアドバイスをしても
その経営者が会社を成長に導くことはないと
言う経験則から確信できたとの事。

また自分の中で一番腑に落ちたのが
「人の顔は生き方の鏡。正しく生きれば人相も良くなる」

そんな本物の人間になるには

1、良く勉強して頭を良くして
2、心の質を高め
3、良く働き
4、世のため人のために尽くし

付帯的に
5、楽しく
6、健康的に
7、長生きをすること

との事で

楽しく、健康に長生きするためには
根っこが大切で
それが
勉強すると言うことがわかりました。

先日57歳の誕生日を迎え人生振り返って見て
そのことを実践して
良く勉強したら心の質は少しは良くなり
20歳の時と比べて本当にいい人生になりました。


これからも楽しく健康に生きるためには

まだまだ世のため人のために
尽くしていかないとなぁと思いました。

またもっと働いていい人相の人間になります。

 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

昭和29年創業 平成7年法人化

詳細へ

個人プロフィール

趣味 旅行、サックス、ダイビング

詳細へ