ビジョン経営 | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者への道
- ブログトップ
- 新着イベント・ニュース
- 優良産業廃棄物業者認定制度
優良産業廃棄物業者認定制度
先日大阪市より優良認定の許可を頂きました。
環境省の制度で
通常の許可よりも厳しい基準で
産廃業者を都道府県、政令都市が審査して
認定する制度です。
正式名は
優良産業廃棄物業者認定制度
基準は
遵法性
事業の透明性
環境配慮の取り組み
電子マニフェスト
財務体質の健全性
に適合することが必要です。
前回許可更新の際
チャレンジしたのですが
ある一部の事柄を
産廃ネットの更新忘れをしてしまい
事業の透明性がないと言う事で
アウトになった苦い思いをしました。
今回はその失敗を活かして
慎重の上に慎重を重ね審査に臨みました。
気の小さい私は
当日は緊張感で寝れないくらいでしたが・・
その甲斐もあり
大阪市産業廃棄物収集運搬業(積替保管を含む)
大阪市産業廃棄物処分業
の二つとも優良認定を
頂けました。
今回はほとんど社員さん達が
率先してやってくれた
結果だと思い感謝です。
(自分でやると抜けだらけなので)
これからは
優良認定業者として
今よりもっと責任を持ち
環境行政に少しでも
お役にたち
循環型社会の形成に
貢献したい所存でございます。





環境省の制度で
通常の許可よりも厳しい基準で
産廃業者を都道府県、政令都市が審査して
認定する制度です。
正式名は
優良産業廃棄物業者認定制度
基準は
遵法性
事業の透明性
環境配慮の取り組み
電子マニフェスト
財務体質の健全性
に適合することが必要です。
前回許可更新の際
チャレンジしたのですが
ある一部の事柄を
産廃ネットの更新忘れをしてしまい
事業の透明性がないと言う事で
アウトになった苦い思いをしました。
今回はその失敗を活かして
慎重の上に慎重を重ね審査に臨みました。
気の小さい私は
当日は緊張感で寝れないくらいでしたが・・
その甲斐もあり
大阪市産業廃棄物収集運搬業(積替保管を含む)
大阪市産業廃棄物処分業
の二つとも優良認定を
頂けました。
今回はほとんど社員さん達が
率先してやってくれた
結果だと思い感謝です。
(自分でやると抜けだらけなので)
これからは
優良認定業者として
今よりもっと責任を持ち
環境行政に少しでも
お役にたち
循環型社会の形成に
貢献したい所存でございます。









- 経営計画書作成 [05/26]
- 新卒採用 [04/22]
- 第100回社内木鶏会開催 [02/03]
- 新年ごあいさつ [01/18]
- PDCAを回すにどうすればいいのか [12/21]
- 勝てる社長の法則セミナー [12/16]
- 環境整備の目的 [10/20]
- 月の砂漠 [10/08]
- ブログ再開 [10/07]
- 社内木鶏会 [02/07]
- データドリブン大会 [02/03]
- 今年を振り返って [12/26]
- 丹生酒殿神社 [12/04]
- 「一分間で心が震えるプロの言葉」 [11/24]
- 耐えて勝つ [11/17]
- 組織づくり [11/08]
- 優良産業廃棄物業者認定制度 [11/01]
- 日本でいちばん大切にしたい会社視察 [10/20]
- 成功事例発表 [10/13]
- ロスゼロビール クッキーモルトの販売始めました [08/19]
コメント