大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年10月22日(木)更新

2つの人の上に立つ人の大切な資質

山下くんコメントありがとうございます
ブログ読んで頂き感謝です

そして
新工場が
業界新聞の「循環経済新聞」の一面に載せて頂きました

本当に小さい工場なので恥ずかしく
最初、お断りしたのですが・・

その業界紙の記者さんいわく
「いくら大きな会社の施設を載せても弊社の読者層には
関係ないと思われひびかない
ジェイポートさんくらいの会社が一番
読者さんに興味を持たれる」
とのことでした

「なるほど」と思い
業界人への「勇気づけ」のため
恥を忍び載せて頂きました

でも載せて頂くことで
弊社社員にも励みになったり

本当にありがたく思います

さて
先日致知出版社さんの「徳望塾」へ出席して

「人の上に立つ人の資質に大切な事が2つある」
との事

一つは「才幹」
いわゆる才能、能力
リーダーでいうと時の流れを見抜く眼

そして「徳望」

弊社の社員は
僕が「とくぼう」というと
「得望」と書いてましたが・・・

いわゆる「人徳」
信頼感に基づく人間的魅力

どちらが大切が言えば

古典の「大学」の中で
徳は「本」なり、才は「末」なり

優先順位を持った人が「人格者」
との事

人事で失敗するのは
才と徳を一緒にする
その事がわかっていないとの事でした

「杭打ち偽装」の話が巷の話題ですが

いくら外観がよく設備が整い
内装も最高なマンションでも
基礎が悪いと何の値打もなくなります

マンションでも人間でも
見えるところに「魅力」をどうしても感じますが

やっぱり見えない「基礎」が大切ですね


 

2015年10月14日(水)更新

社員旅行

この連休は伊勢鳥羽へ35年ぶりの社員旅行でした

 

「何故35年前から社員旅行がなくなったか?」

 

当時の運転手が宴会の際、酔っ払って

社長である父に絡み、お膳をひっくり返した

という事件があったとのことです

 

父が家に帰ってきて

「もう絶対社員旅行はせん!」

「銭払って絡まれてアホみたいや」と・・

 

それ以来、弊社では封印としていましたが

昨年よりある人のアドバイスで

社員の一体化を図るには

社員旅行をやった方

いいというアドバイスを頂きました

 

弊社は裕福な会社ではないので

積み立てを募った所

ほどんどの社員が毎月3000円の積み立てを

一年してくれました

 

今回はすべて

社員さんの積み立金で賄う企画

 

会社からの補助はゼロ・・

 

それにも関わらず

多くの社員さん達に

出席して頂き

これほど嬉しい事は

 

そして旅行ができるのは

自分自身、自分の家族、そして会社と

健康でないとできないので

本当に感謝です

 
まずは伊勢神宮参拝

いきなり!

歩行規制がかかり
15分くらい立ち往生
人がどんどん増え
「いきなりなんでやねん!」
と心の中で思っていると・・・

な、な、なんと安倍首相が参拝へ

そして目の前を通り「ハイタッチ」

怒りを忘れて浮かれてしまいました


みんなもハイテンション!


無事に参拝も終わり

宴会へ お決まりの浴衣姿

そして念願の一泊後の朝の記念社員

そして二見浦の夫婦岩でおみくじ

二見シーパラダイスでパラダイス気分

ショーに出てセイウチと遊ぶ社員も

昼食は海辺で海鮮BBQ!

そして記念写真

幹事様 お疲れ様でした!

そして やっぱり最後はこれ

2015年10月13日(火)更新

此花リサイクル工場 グランドオープン

先日 9月28日に弊社此花リサイクル工場がグランドオープンいたしました

9月11日の大安に許可を取得
9月28日の大安に営業開始

縁起を担ぎまくりの社長ですが
本当に日本ばれのスーパームーンの日で
忘れらない日になりました

予算の関係上
最少の設備しか今はできませんが

何とか「中間処理」という許可を
取得でき

まずは一里塚になりました

許可申請の際
よく行政の人から
「小さすぎる」と指摘されましたが・・

とにかく
「予算がない
だったらお金かしてください」
と懇願するしかなく・・

まぁ規定の最小限のサイズで
許可取得させて頂きました

でも
念願かなって本当にうれしいです


外観です

荷物初搬入

作業開始

破砕機が動きだし

みるみる破砕され

出来上がり

2015年10月01日(木)更新

経営者の3つのステップ

先日は横浜で行われた盛和塾世界大会へ出席してまいりました

 

その中の稲盛塾長のお話の中で

倒産した日本航空の再建はたった2つを導入しただけだったとのこと

 

その一つが「京セラフィロソフィー」

もう一つが「アメーバー会計」

 

塾生の中で今うまくいっていない会社があるなら

それはフィロソフィーを血肉化できていない

 

我々のような零細企業と一部上場企業では天と地ほどの差があります

京セラフィロソフィーなんて使えるはずがないと

思っていましたが・・

 

稲盛塾長いわく
「それは関係ない」

 

ただ個々の経営ステップで活用方法が違うだけ

 

第一ステップは

「必至に一生懸命に働く」

トップが率先垂範しないといけない

 

この時点でフィロソフィーもアメーバーも必要ない

とのこと

 

まずは経営者が必至で命懸けで働く

 

「なぜ自社の経営はうまく行かないか?」

「黒字がでないのか?」

とモヤモヤ思いながら会議に参加しましたが

 

いきなりハンマーで頭をどつかれた感じで・・

 

基本もっと経営者が働かないと

という反省です

ここでアウトでした

 

そして

第二ステップは

「社員一人ひとりを説得して社長の信者にする」とのこと

 

あの社長のために頑張ると

社長にほれ込ませる

とのこと

 

説得する表現、「言葉」を使って語り掛ける言葉が大切

社員の心を揺さぶる「言葉」を選んで使う

 

そうすれば社長と社員一人ひとりが一体化できるとのこと

 

これは僕にとっては一生無理ポイですが

せっかく経営者として生まれ

稲盛哲学に触れたご縁もあります

 

「強く思えば思いは叶う」と思っていますので

おこがましいですが

思うことにしてみます

 

まずは第一ステップで背中を見せて

社員から尊敬されないと絶対無理ですね

 

そして第三ステップとして

「損益計算書を使いこなしフィロソフィーを数字に落とし込む」

 

現場の数字を読み取り

事業をどうしたいのか?

人間として何がただしか?

社員とともに繰り返し愚直なまで学び続ける

とのことでした

 

ここまでこられれば神の領域です

 

とにもかくにも
まずは精魂込め働くことですね

 

2015年09月25日(金)更新

結婚20周年

先日で結婚20周年を迎えました

ある人が夫婦円満の秘訣は「亭主関白」

しかしながら
「関白」が一番偉いわけではなく
「関白」より偉いのが
「天皇陛下」

家内は「天皇陛下」
一番偉いのが正しい家の姿とのこと

うちも例にもれず
「亭主関白」です

しかしながら
今現在あるのは家内のおかげだといつも
思っています

本当に感謝です

結婚記念日は
20年ということで
思い出に残るお店ということで
今まで行ったお店と思いましたが

なかなか見つからず

結局
なぜかランチェスターの勉強会の先輩である
ワタリガニの「松屋」さんに
お邪魔しました

というのは

前回「松屋」さんに行って以来

はがきを毎月のように頂くようになり
結婚記念日まで
ご案内頂き・・

迷っているうちに
「ワタリガニ行こうか」

さすが
ランチェスター戦略塾の先輩・

ついつい行ってしまいました・・・

やっぱりお客様に忘れられないように
はがき作戦は大切だと
改めて思います


しかしとても素晴らしいおもてなしの接客
とおいしい料理で
いい結婚記念日が迎えることができました

松屋様 ありがとうございました

 

2015年09月19日(土)更新

フィリピンオークション

昨今、循環型社会形成推進基本法改正の中で
廃棄物処理やリサイクルより
「リユース」が優先されるようになり

弊社でもその法令をうけ
新規事業で「海外リユース事業」を
取り組んでいます

新規事業は社長自らやらないといけない
というのが
ランチェスターの教えですが・・

なかなか自分が廃棄物処理という現業があるなかで
新しいことの頭の切り替えや行動が難しく

ついつい社員任せになります

そのせいか
自分自身
「事業の肝がどこにあるのか?」
がわからないまま
一年が過ぎ、二年となり

収益がでないまま・・
トラブルもあり・・・

どんどん資金がつきていきます

すべての責任は私にあります

もっと自分が関わらないと思っていました
矢先、フィリピンの古物オークション視察へ行く機会があり

その中で「本質」がやっと見えてきました

リユース事業は
基本「お宝さがし」

量より品数が求められています

そして
「商品化」が肝

今まで廃棄物事業では
廃棄物をしっかり処分するというのが肝

リユースは
しっかり命を吹き返すというのが肝

商品化の技術が肝です

ちなみに
リユース事業の日本で初めて東証一部上場された
会社さんは
「トレジャーファクトリー」

本当に名前の通りです

循環型社会形成推進の中の発想で
「もったいない」
というのが僕の発想でしたが

それはあくまで供給側の論理

需要者は
「いい商品がほしい」
「ほしい商品があれば買う」
ということで

いかにいい商品を探し
いかに買ってもらえるようにするか?
が大切で
「もったいない」とは無縁です

ということで
今後
廃棄物処理の延長ではなく

もう少し消費者目線で
やっていこうと思いました


すごい活気です


現地スタッフが商品化

すべて一品一品オークション(せり)にかけられます


商品は多いほどありがたいとのこと

実際全部せりで落とされていました
 

2015年09月07日(月)更新

天空のピザ

弊社の休みは日曜日のみ
大体日曜日は家内と田舎のカフェ、日帰り温泉のドライブをしています

昨日は和歌山のかつらぎ町にある天空のピザ屋「茅葺カフェ月空」さんへ
命懸けで行ってきました

狭いガードレールのない山道のドライブでスリル感がありました

これで美味しくなかったら大ショックです

しかし
期待以上の味で
よかった・・・


その後、日帰り温泉で
ゆったり、まったりして
緊張と緩和の休日でした

2015年09月04日(金)更新

人生と経営がもっと楽しくなる勉強会

昨日は「経営と人生がもっと楽しくなる勉強会」へいってきました

偶然に弊社のお客様の社長様もこられて
その会社様は来年上場予定

社長さんと話ながら
「7年くらい前は僕も御社にごみ持って行ってましたよ」
「よく御社の社員さんに怒られてました」
と・・

「今ではお客様に対して怒るというのは絶対ないのですが・・・」
と当時を振りかえって笑って

「なぜそこまで大きくなられたんですか?」
との問いに
「あんまりよくわかりませんが
社員がやめないからじゃないですかね」

「弊社も離職率は悪くないのですが・・」

伸びている方と
話すといろいろなことを考えさせれられます

そして
セミナーの中での話は
今年後半は
「自分がどこへ向かうべきか?」
自分の方向性を決める
時期になるそうです

長期的にどんな姿になりたいのか?
どんなものにどんな人に魅力を感じるのか?

「探す 見つける 出会う」
がキーワードですので
積極的にいろいろな場所に
出ていきたいと思います








 

2015年09月02日(水)更新

現代の経営者に大切なものは

「経営者は人、金、物といいすぎる 大事なものは情報」
とP.F.ドラッガー氏

先日、LINEの前社長森川氏の講演の中で
何度も同じことをおっしゃられていました

それが
「変化のスピード」

どれくらい短期間で
変化をできるか?

いみじくも
武蔵野の小山社長も同じことを言っていて

社長業は意思決定業

○か×かの選択
合っているか?間違っているか?
それは誰もわからない

ただ○か×か
早く意思決定をして
間違いだったらすぐ直せばいい
とのこと

それをいつまでも
正確な答えを出すため
決定を遅らせて何もしないのが
一番悪いとのこと

やっぱり
その意思決定のために
鮮度のいい情報が必要ですね

そしてどんどん早く変化をしたいものです







 

2015年09月01日(火)更新

経営戦略セミナー

先日は株船井総合研究所の経営戦略セミナーへ出席してきました

10年以上前より参加していますが
今年は3000人を超えすごい人気になっています

Lineの森川前社長など多彩な講師陣でした

一番感じたのは10年前出席していた時
自分はかなりの若手経営者だと思っていました

しかし
現在ではほとんど僕より年下の経営者が多く・・

本当に時代が移り変わっているんだと
改めて現在地の成長していない
自分を歯がゆくおもいました

なんでもこれでいいと思った瞬間に
終わるんだなぁと
気を引き締めた二日間でした

そして
ブログは
内容よりできるだけ毎日書くことに
しようと思います
«前へ 次へ»

会社概要

昭和29年創業 平成7年法人化

詳細へ

個人プロフィール

趣味 旅行、サックス、ダイビング

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • chanel perfume from chanel perfume
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • HERMES SCARF from HERMES SCARF
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • Hermes Belts from Hermes Belts
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • HERMES PARFUME from HERMES PARFUME
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • hermes bag from hermes bag
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂