ビジョン経営 | 経営者会報 (社長ブログ)
経営者への道
- ブログトップ
- 新着イベント・ニュース
2013年03月16日(土)更新
城東衛生グループ 社内木鶏会
先週土曜日に城東衛生グループで初の社内木鶏会を行いました
弊社は20時までの営業で
業務終了後の20時過ぎスタート
土曜日は営業や事務スタッフは休日にも関わらず
また18時に終わる社員もスタートまで待ってもらい
20時までの社員は業務でお疲れの中
社員のほとんど木鶏会に出席してもらいました
(計18名)
そして致知出版社の坂東氏に東京から
お手伝い頂きました
初めての社員はどうしてもぎこちないものですが
3人一組をクジで選んだところから
馴染んできて
普段顔を逢わすことのない社員同士がグループになる事もあり
家族の話、人生を話など仕事以外の込み入った話もしていたようで
この木鶏会が本当に素晴らしい会だと
改めて感じました
僕は偶然家内と一緒のグループで
パートの女性との3人組になり
初めはどうなることと思いましたが・・・
この木鶏会は褒める事がルール・・
なかなか家で妻を褒める事がないのに
他人の前、それも社員の目の前で褒める羽目に・・・
照れくさかったですが・・・
でもルールなので・・・
でもおかげで
僕たちの夫婦関係を社員の前で正直に話すことで
そのパート社員の夫婦関係や家族についても
深く話すきっかけになれました
そのあとのシェアでも・・
かなり恥ずかしかったですが
妻が社員と馴染むきっかけになったのかな
と思います
そのあとの懇親会は木鶏会の話で盛り上がりました
今回は懇親会のために
母親に
はおでんを作ってもらい
家族総出でこの木鶏会を創りあげることができました
本当に素晴らしい日になり
致知出版社坂東氏はじめ社員みんな、そして妻、母に感謝です
あっそれと板長へ
八戸の棒鯖寿司もみんなで美味しく頂きましたよ~
2013年03月08日(金)更新
元気の源
先日ある会合で「日本一明るい経済新聞」の竹原編集長の講演を
聞く機会がありました
「日本のニュースは暗すぎる!」との事
「中学生が老人を殺した」
というニュースは一面に
次の日も・・・
でも
「中学生が川でおぼれている老人を助けた」
というニュースは一面にならず、よく載って社会面でちょっとだけ・・・
との事
でも
明るい会社だけを取材する竹原編集長のお顔はやっぱり
いい顔をされていらっしゃいました
致知出版社さんから頂いたカレンダーの中に
「霧の中を行けば、覚えざるに衣しめる」
という道元の言葉が・・・
よき人に近づけば、覚えざるによき人となる
という意味ですが
元気いい会社の社長、運のいい人と付き合えば
自然に元気で運のいい社長になれる
と感じました
そしてその講演の中で元気の成功例として
この経営者会報ブログの会員でもある
旭電機化成㈱ 原守男専務のお話もされていました
この経営者会報ブログの人たちは凄い方ばかり
と改めて感じ
そして昨日
全国百貨店の物産展でご活躍中の
ミスター棒鯖寿司の八戸ニューシティホテル谷口板長(11日まで大阪高島屋)が来られて
会報ブロガーの大阪飲み会があり
何冊も本を出版されて講演も多忙の
美しすぎる社労士 井寄奈美先生
皇室ご用達のカバン屋さん
コクホー㈱の庄山社長
の会報ブログメンバーが出席され
その方々の友人で大阪市北区の倫理法人会の会長の㈱レーザーテック 浜野社長
全国で講演で多忙の れうあうと にっしん㈱の名倉社長
などなど名だたるメンバーの中で
その人たちとお好み焼きや立ち飲みをご一緒して
本当にみなさん明るく
成功されている元気な方々と食事をしていると
楽しく感じた時間でした
おこぼれがもらえ元気になれました!
いい仲間に感謝です
井寄さん 勝手に写真を拝借させて頂きました
そして本日ある社長の言葉で
電話が普及したとき、「顔が見られないのに信用できるか!」
と電話を毛嫌いしていた人が多かったとの事
それが今でいうと
「ネットやフェイスブック」
ネットでの人のつながりもありかも・・・
と思えてきました
2013年03月06日(水)更新
営業会議
本日は営業会議
若手営業社員4名と僕
弊社も「営業を雇えるになったなぁ」としみじみ思いました
4年前の弊社の現場観では
営業=遊び
「遊んでいる暇あったら汗をかけ!」
営業として外出が許されるのは父と僕のみ・・・
いわゆる営業は聖域で
経営者の仕事で
他の人がするという事は
絶対ありえなく
まして若手なんて・・・
3年前、現場から一人若手社員を営業に引き上げた際も・・・
「バカヤロー」と大事件・・・
結局女性営業からスタートしました
その間、営業職の重要性を現場職に理解してもらい
今では市民権を得て昼間から会議ができるくらい
認知度アップです
僕は現場と営業は両輪だと
思っていて
どちらが偉い訳でもなく
どちらが大変な訳でもなく
どちらも
お客様満足度アップと
生産性のアップ
共通の目標をもってもらいたいと思っています
そのために営業職の実力の底上げが課題です
今日は
「お客様満足度アップ」をテーマに
経験不足の社員にはお客様への質問100個
(お客様を理解してから理解されるため)
リーダー社員にはサービスメニュー100個
(えっそこまでやってくれるのをテーマに商品開発)
マイナス思考な社員には会社の長所100個
(自分の長所は難しいため)
また忙しい忙しいと言う社員には
重要と緊急のマトリックスを毎日書く
など色々宿題を出しました
以前リクルートの営業の方に
新規募集をかけるため弊社の状況を説明したら
「学校みたいですね」
とフィードバックを頂きました
僕がしたかった事は
実は学校かもしれないなぁと
改めて思いましたが
ただ学校は月謝を貰って教えますが
こちらは給料を払って教えています
なんか
お金払ってみんなにサックスを聞いてもらっている感です・・・
2013年03月02日(土)更新
旧友
昨夜も旧友から叱咤激励のメールが・・
「お前のブログ堅苦しく退屈や、お前らしく半分ジョークにせよ」と事
ちょっと難しいとは思いますが
でも激励のメールをもらうと嬉しいものです
本当 経営者をやってなかったら
彼と冗談だけで生きていたのかも
と思います
ちなみに
彼がやたら「俺の事も書け」とメールでいうので
少しだけエピソードを・・・
出会いは高校2年の春
昔からどこの学校でもいじめがあり
うちのクラスも例外でなく
あるレスリング部のいじめっ子が彼に
「おい!パン買うて来い!」と・・
普通はいやいやで行ったりするものですが
彼はそのいじめっ子に
「俺はお前に言われてパン買いに行くんとちゃうぞ!
俺は俺の意思でお前にパン買ってあげたいと親切に
思って行くねんぞ」と・・・
「???」
とのやり取りを聞いて
ホンマ面白い奴が世の中にいると思って
1年後彼に近づきました
(お互い人見知りですので仲良くなるのに一年かかりました)
それから10年くらい結婚するまで毎日のように
会ったり電話で話たり旅行へ行ったり・・・
ほとんど全部、無意味な会話でしたが
気持ちが安らぎました
僕はそれまで窮屈な生き方をしていましたが
彼と出会って「楽しかったらそれでいい」という
ちょっと「いい加減さ」を
学びました
なかなか最近は会う機会がないのですが・・
学生時代の友人はまた特別なものですね
2013年03月01日(金)更新
新規採用
先日のブログで「おこがましい」を「おくがましい」と・・
訂正をしましたが誤字脱字には気を付けようと思っています
それも先日面接メールで行き違いがあり
先方の方がお怒りになっていて・・・
その中のメール文に
「御社のブログやHPに誤字脱字が50か所もありますよ
やっぱりそんな業界なんですね」
と・・・
ちょっとショック・・・
弊社の事はともかく、業界の事まで言われるとちょっとつらい・・・
でもいいフィードバックを頂いたなぁと感謝しております
自分も廃棄物業界の一員であり、業界の地位向上は僕の目標でもあります
僕も幼い頃から家業を手伝っていましたので
幾度となく「そんな」という言葉を人から言われた経験もあります
そんな時に思ったのが
僕が社長になった時は
社員にそんな気持ちを持ってもらわない会社にしよう
と誓ったものでした
そのため
一度はエリートの気持ちをわかろうと
学校卒業後にサラリーマンになりました
そして The Bank of Nova Scotia
というカナダ系の外資系銀行員になり
6年ほど勤めました
取引先も日本銀行始め、大手商社がほとんど・・・
書類も英語で苦労もしましたが・・・
結論は仕事として、人間として
廃棄物業も外資系銀行業もあまり変わりはない
という事だけ確信できました
そしてそれがわかり
誇りを持って家業を継げました
もし今馬鹿にされる事があっても
絶対に怯むことはしません
しかし誤字脱字など
つまらないミスで業界を蔑まれるのは
心外ですので小さいミスもなくしたいと思っています
そして今回の採用では
関関同立といわれる名門私学大学卒の
方を内定いたしました
誇りを持てる会社に誇りの持てる業界に
一歩一歩していきたいと思っています
今回はエレベータートークをいうものを
採用して面接に挑みました
また詳しくは次回のブログで・・・
最後に先日妻と旧友から
一日一個ブログにジョークを入れるように
とアドバイスを受けましたが
今日のブログはジョークなしになりました。。
まだまだです・・・
2013年02月27日(水)更新
みちのく一人旅
コメントや板長ブログにも僕の事まで書いて頂き誠に感謝感激です
そして
八戸の魚は本当に新鮮で最高の鱈三昧でした
びっくりです!
そして心温まるおもてなしで忘れられない八戸になりました
絶対また行きたいです
さて
その八戸の帰り・・・
今年の僕のテーマは「心を整える」
せっかく東北まで来たと言う事で
サッカー日本代表 長谷部選手著書の「心を整える」に書いてあった
一人温泉をチャレンジ
今回は南花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館にお世話になりました
風呂は素晴らしく湯治で来られている方が多く
効能があるようです
確かにいいお湯でした
しかし・・・
今年最大級の寒気の中
岩手の山奥はすごく寒く
一人で食べる料理は・・・
その前日の楽しい八戸の食事とは
真逆で・・・
さみしく心を整えました
そして日曜日も朝早く起きますが
雪が多く散歩もできず・・
観光もできそうにもなく早く帰ろうと思い
朝一番の飛行機にと空港へ
しかし大雪で
欠航の可能性が・・・
「えっ」と思いましたが
なんとか一時間遅れで飛ぶことが決定して・・・
ちょっと時間ができたので
(僕の習性でなかなかじっとできず)
空港近くに宮沢賢治の博物館があると
タクシーで飛ばして行ってもらいました
元々宮沢賢治には興味がなく
宮沢喜一と区別がつかないほどで・・
でも博物館や記念館ができる人って
どんな人という興味がわき
博物館へ行ってみると
病気や戦争の時代、そしてこの厳冬の場所で生まれ育った
本当に彼の生き方が凄まじく
その背景を知ったうえで
有名な「雨ニモマケズ」
を読むと・・・
深い感動、そして勇気、元気が生まれました
知ってるつもりでも
全然知らなかった
思わず「宮沢賢治選書」を買いました
僕が感じたのは
記念館ができるような人は
「多くの人を勇気づけている」
それを彼は作家として文章を通して
表現しているのだと
僕も何かこのブログを通して
多くの人に
勇気や感動を与える人間に
なりたいという目標ができました
(おこがましいですが・・・)
そんな事を強く思った
「みちのく一人旅」でした
大雪で出発が遅れて
宮沢賢治に出会えて
本当によかったです
2013年02月25日(月)更新
成功の秘訣
インターネットに詳しい方々は
「なぜ有料のブログサイトをされるのですか?無料でいいブログがありますよ」
と僕によく投げかけ
答えは
「え~ まぁせっかくやってるし・・・書いたものがなくなるのでもったいないし・・・」
とあいまいな答えを言うだけ
はっきり言って自分の中でも
「なんで有料サイトしてるんやろ?」
と思ったりもしていました
しかし
今回、青森県の八戸で行われた経営者会報ブログ主催の全国の経営者ブロガーの集まり(テストマーケティング&講演会)に初めて参加させて頂き
この経営者会報ブログの会員でよかったと心の底から思えました
このブロガー仲間の経営者は、会社経営を熱心にやっておられるのはもちろん、ブログを盛んにやっておられ大学の講師、執筆活動、講演活動、までされていて、そんな方々が11名集まり一泊二日の旅をさせていただき感動、気づきの嵐を頂き、参加者全員尊敬できると思えました
特にこの経営者会報ブログのプロデューサーである久米信行さんに八戸観光に連れて行って頂き
本当に段取り力、人を喜ばせるホスビタリティー力に感動しました
ブログ道 久米信行氏
そして今回のテストマーケティング主役のミスター鯖寿司
八戸ニューシティホテルの谷口圭介板長の話は感動でした
このブログで3年間、毎日、八戸名物の「鯖」の事を書くと決め実行され
その結果、去年は年の半分以上を全国の百貨店の物産店廻りで
売れっ子スターになっておられております
ご本人とゆっくり話をさせて頂きましたが
どんな話をしても最後は「鯖」の話になり・・・
「どんだけこの人鯖好きやねん!」と思いながら
それだけ人生を熱く賭けれることは本当素晴らしいと
尊敬いたします
そして他の9名のブロガーの方々も自分の商品に「愛」をもっておられ
素晴らしい方々でした
恥ずかしい話、自分は今までネットはバーチャル社会と思い込んでいましたが
(申し訳ございません)
実はそうではなく、特にこの経営者会報ブログのブロガー経営者の皆さんは
本当に実社会で真剣に経営をされている方
ばかりという事に気づかされました
そして
この八戸のもう一つの目的である講演会で
講師の㈱創 村上肇 さんがおっしゃられた
「インターネットは神からの贈り物」
が本当にそうだなと思え
成功の秘訣は「本気」と「愛」
と思えた八戸研修旅行でした
本当にみなさんありがとうございました!!
2013年02月19日(火)更新
趣味からから学んだ事
今週月曜日より営業管理職の新規採用の面接を行っています
候補者の方々がこのブログを読んで
僕の考えに共鳴してくれた方のみ来てくださるので
面接が楽になります
いい人ばかりで迷いますが・・・
24名の方が応募してくださり
本当に毎日面接が大変ですが
光栄です
さて息抜きにサックス教室に通っていますが
その先生が
「樋下さん 音色もいいし、合わせる能力もあるけど
リズムが・・ リズムに興味ないんですね」
との事
確かに「興味がない」という言葉がぴったり・・
ちなみにリズムが合わないと
「締りがなく、今一つピンとこない、愚だ愚だで切れがない・・」
との事
先日も妻から「あんたは締りがない」と言われた事が・・
ある方が
「いつどこでもあなたはあなた」
仕事、家庭、遊び、どんな場面でも同じ癖を出すと言っておられていて
自分は「締りがない」
という自覚は前からもっていました
去年採用した社員が初日に社長室へあいさつ
「今日から頑張ってや~」
と声をかけたところ
その社員が部屋を出る際に
耳元で
「社長 チャックあいてますよ」
と小声で・・・
という感じで締りがない癖があります
そして
その原因がやっとわかりました
リズムに興味がないという事は
リズム=規則、決まり
自分は規則、決まりが嫌いという事が
はっきりわかりました
しかしそのサックスの先生が
「リズムができると逆に音楽に幅が広がり余裕ができ
楽しくなりますよ そして一番の上達になります」
との事
会社を成長させようと思うと
規則、決まりは不自由と思っていましたが、
ひょっとしたらもっと自由になれるかも
ちょっとやってみようと思えました
サックスから学んだ一日でした
2013年02月16日(土)更新
生きざま 死にざま
先日 友人が癌でなくなりました
享年46歳
若すぎる死でしたが
彼は最後まで病気と闘いながら
経営をしていた昆布のお店を
亡くなる前日まで出続けていました
彼の人生をかけたお店を
お葬式の翌日から
奥さんがやっておられているとの事
何のために仕事をしているのか?
弊社は明日から営業社員の新規採用の面接を行います
質問はこの一点にしようと思います
「何のために働いているのか?」
亡くなった友人は高校時代の友人で
偶然に青年会議所で再会しました
彼と出会ったのは偶然ではなく必然
僕は彼の死から「仕事への情熱 本気度」を
学びました
生きざま 死にざま
ご冥福をお祈りいたします
また彼の魂のお店は次のお店です
をぐら昆布 小倉屋 千林
2013年02月14日(木)更新
燃える情熱
先日のブログで社員の誕生日は全員覚えていますと豪語しましたが・・
本日 2月6日生まれの社員を知って大ショック・・・
前言を撤回いたします
さて
本日は第二回の社内木鶏会で
致知3月号「生き方」のついての話をしました
本の中では
「天はなぜ自分をこの世に生みだし、何の用をさせようとするのか
必ず天から命じられた役目がある 役目をつつしんで果たさなければ
必ず天罰をうけるだろう」
天役を知るにはどうするか
①今やっている事が天職 不平不満をいわず最善の努力をする
②人のせいにしない 「他責」では「自責」
③燃える情熱がある 毎日毎日が真剣勝負
3本の柱がたって物は安定する
人生を安定させるにはこの3つの柱を忘れない生き方をする
との事でした
本当に偶然はなく すべて必然でベストなタイミングと
思えます
自分自身、燃える「情熱」が足りないなぁと感じ
次の目標が必要と思いました
木鶏会では10人いれば10通りの生き方があるなぁ感じました
その中で
最近「質を上げ一流を目指す」という事をテーマにしており
もっと人と出会おうと思った一日でした
目標となる師と友が必要ですね
«前へ | 次へ» |
- 100年企業に向けて [03/11]
- 麒麟がくる [02/08]
- 「日本でいちばん大切にしたい会社」の作り方 [02/05]
- 「経営革新に関する計画」大阪府より承認頂きました [01/19]
- 今年の年末体制 [12/30]
- 野村監督の金言 [12/26]
- ワークマンさんにて [12/24]
- 新規事業を始めました [12/09]
- 関西テレビの報道ランナーに出演させて頂きました。 [12/02]
- SGDs参加 [12/01]
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(6)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(17)
- 2020年8月(6)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(7)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(6)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(3)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(4)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(4)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(6)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(5)
- 2014年10月(5)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(6)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(9)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(11)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(11)
- 2012年7月(9)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(10)
- 2012年4月(9)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(10)
- 2011年12月(11)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(10)
- 2011年9月(7)
- 2011年8月(8)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(1)
最新トラックバック
-
chanel perfume
from chanel perfume
人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂 -
HERMES SCARF
from HERMES SCARF
人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂 -
Hermes Belts
from Hermes Belts
人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂 -
HERMES PARFUME
from HERMES PARFUME
人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂 -
hermes bag
from hermes bag
人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
コメント一覧