大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2013年08月29日(木)更新

ちょっといい話

本日は知人の名刺コンサルタントさんにご訪問頂き
新しい名刺作成について打ち合わせを致しました

その話の中でちょっといい話があり

思わず年甲斐もなく打ち合わせの中で

うるうる・・・

と、いうのは

彼の友人の社長(僕も知っている)の会社が今年創業10周年という事で

その社長の廻りの有志の仲間が集まって
企画から運営まで全部おぜん立てを行い
盛大な10周年のパーティを行われ、
そこに出席して本当に素晴らしい社長だと思ったのと

同時に

その方の会社もお父さんが社長で今年40周年との事

ただ40周年といえどもそのようなパーティがあるわけでもなく・・・

そして

比べるわけでもないですが・・・

と前置きながら

社長のお父さんに対して
自分だけもお祝いをしようとその方の息子さん(社長の孫)と一緒にプレゼントを
されたそうです

もちろんお父さんの社長は号泣との事でした


そんな事を聞くと本当に自分は・・・

4年前の弊社55周年の時を思い出しました

父親に対して
文句はいえども感謝は全くなく・・・

亡くなってしまったので今更できることはないのですが・・・

父親は55周年という事でお客さんやお世話になった方々に
「益々繁盛」という事で
2升5号のお酒をプレゼントしておりました

僕は「もらった人迷惑やで~」「無駄無駄」と文句を言って
反論ばかりしていました

今考えると
父親も人に色々振る舞っていましたが
本当に感謝をどれだけされていたというと・・・

特に息子や娘からは皆無・・・

本日初めて申し訳ないと思いました

もし2代目や3代目の方々でまだ先代が元気でいらっしゃったら
是非
たまには感謝を伝えてはいかがですかね

特に周年に「お疲れ様 ありがとう」と
プレゼントというのは本当に素晴らしいと
感じブログアップしました

そして

弊社は来年60周年の還暦を迎えます
どんな還暦になるのか・・・





 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

2013年08月19日(月)更新

盆休み

盆休みは和歌山の十津川温泉へ行ってきました

この盆休み前に友人から

「ひのちゃんはつきつめるタイプやな」
「あまり病まんように」

忠告がありましたが・・・

自分の趣味はどうも「自問自答」

この盆休みも妻から宿題が・・・

「あんたの志は?」

「ん?」

社員が幸せになる事、幸せは生活だ~とか
自立と調和の実現、みんなが元気でイキイキニコニコで豊かに暮らす

色々話しました
話せば話すほど

なかなか通じず・・
「???」

何かの本で
「中学生にもわかるくらいに話す事」

とあり

妻にも通じない僕の「志」は・・

「ない」のと同じ

とこの4日間の休みで温泉に浸りながら
自然の中で自分の「志」を考え抜きました

その中で

確かに僕の「志」が「雇用」なら

お客様は社員の生活のため
料金を支払っていただいている事になる

ひいては自分の生活のため・・

そんな会社が永続するはずはなく・・・

どうも最初の設計が間違っている事に
今更気づき・・・

もう一度設計し直そうと思い

船井幸雄氏が言っていた

経営の3つの目的を思い出しました

「社会性の追求」「教育性の追求」「収益性の追求」

そうすると・・・

自分の目標「最高の中小企業になる」という事につながりました

これが志だと妻に伝えると

「それならわかる」

船井幸雄氏の言葉だったら理解できるようで・・・
今回感じたのは

世に出ている凄い人は
自分の思いや難しい事を誰にでもわかるシンプルな言葉で
無駄なく、欠けなく、伝えているんだなぁと思いました

僕も同じ事を言ってきたつもりでしたが・・・
伝わらないという事は何かが間違っているという事も判明しました

しかしゆっくりできた盆休みでした



 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

2013年08月13日(火)更新

砂漠に水

今年の弊社のスローガン「感謝しよう!」

本当になかなかこの暑さの中作業に勤しむ社員には本当に感謝します
もっと言葉にしないといけないなぁと反省したりします

会社からはできるだけ社員にできる事があれば報いたいと思います

しかしこれがひょっとしたら足らないのかもしれません・・・
ひょっとしたら無駄な事なのかもしれません・・・ 
   

何か企画をすれば「ありがとうございました!」と必ずお礼を言ってくれる社員もいれば

特に「・・・・」

もあり・・・

(そんな事よりもっと給料上げろ!)という声かもしれません・・

しかし
社員満足度アップがお客様満足度アップ

まだまだ社員満足度が足りないようです・・・

今年はまず僕から社員へ「感謝しよう!」

そして感謝の泉が溢れ出てお客様へ流れるような会社になる
「砂漠に水」にならないと信じて



そして本日はお盆という事で

亡くなった先代達にも感謝しないといけない思います

でもいつも感謝している社員たちには本当に救われます

2013年08月06日(火)更新

今年の後半はどうなる?

先日、札幌で行われた、ある経営者勉強会にて今年の後半はどうなるをテーマに研究をしてまいりました
ちなみに今年の後半は・・・

1.古い問題がでる → 出せるだけ出す → 膿を出す(オーバーにする)
  今の無理がでる → 体に出る
  ごまかしがきかない

2.未来への方向のイメージをする→肚を決める

3.人生の目的がない人には具体にやることを与える→生きる目的がなくなると先の山口の事件みたいになる

4.横のつながりが大切になる(家族)→コミュニケーションが大切になる

5.やっぱり勉強と準備が大切

来年は四緑木星の年で縁が大切になるとの事

もう一つ特選情報として
今年 9月25日~10月6日までに起こった出来事、感じた事が2014年を象徴する出来事になる
の事

悪い事があればその事を対処するだけで来年は大丈夫との事


当たるも八卦、当たらぬも八卦 ですが・・・


この勉強会の講師のおっしゃる事は結構当たります
ちょっと高いですが・・・


このブログを読んでいただている人へのお土産情報でした



 

 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

2013年07月31日(水)更新

人生の醍醐味

いよりんさん コメントありがとうございます
また美味しいお酒と料理のお店のご紹介よろしくお願いしま~す


さて10月からは大阪市では資源化可能な紙類はすべて焼却禁止になります
また家庭の容器包装プラ、古着も焼却禁止になりますので



いわゆるゴミと呼ばれるのは生ごみやリサイクルに向かない紙、あと木切れ、など・・・

次の環境省の指針では一般廃棄物の食品のリサイクルの進める方向と書いてあるので
生ごみもまた時間の問題・・・

ゴミはなくなり

一般廃棄物処理業者はもう悲鳴です

弊社も来年で創業60年

もう業界の寿命というものでしょうか・・・
 
現状の資金繰りや社内のモチベーション、もちろんお客様の創出
の事で頭がいっぱいの中

それにもまして行政の指導がきつくなり

ただ今四面楚歌ですが・・・

ここまで生活できたのでまず感謝です


時代の流れは3Rの取組の推進

その中で僕も
来月にはリユースのため海外視察

またリサイクル工場の設備も考えています

苦しさの中で楽しみを見出すのが人生の醍醐味なんでしょうかね~
と思っている今日この頃です


やるしかないです

人生の目的
「楽しむ事」
ですかね
JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

2013年07月29日(月)更新

面接で思う事

先日 このブログの創始者であり、ネット界のカリスマであり
今年一緒に青森旅行をご一緒した久米信行様の
本が弊社に送られてきました



「33YELL」
(いいわけばかりで動けない君に贈る33のエール)
という題名

素晴らしい内容だったので
早速その日に3か月前に幹部候補生として入社した社員にプレゼント

そうすると
次の日に辞表・・・

「動いた・・・」

彼の決断にはいいきっかけの本だったと思います

彼は多分怒って顔も見ないまま

最後に付箋に「お世話になりました」

見事、復讐にあってしまいました・・・

大金をはたき20名の中から幹部候補生と採用しましたが
期待しすぎて
ちょっと彼には失礼な事を言いづづけたり
行動してしまい反省です

社長であればもっと人間できていないと思いますが

しかし神様ではないので・・・

「ごめんなさい」というしかないですね

自分の人間ができるまで
幹部候補生としての採用はやめるようにします

また先日
7年ほど前に弊社を退社した人が
「使ってください」と・・

「本気でやるならやってください」


次の日からきましたが
翌日
「やっぱりやめさせてください」

「・・・・」

僕は面接採用の際にいつも

作家で医学博士の渡辺淳一さんの話を
思い出します

「人間、自分に合わないものを体に入れると
上からもどしたりもしくは下から下したり
熱を出したりして体外へ出していく」

「人間の体とはそんなものです」

僕は組織でも同じだと思います

「その組織に合わない人は出ていく」

弊社にはエリートの人や一回退社した人は
合わなかった

2人とも素晴らしい人材でしたが
残念ながらまだ弊社には受け入れる事ができませんでした

少し挫けますが、僕たちには暇はなく
いい会社になるためまず自分が大きくなり成長する事ですね











 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

2013年07月23日(火)更新

歩歩是道場

久しぶりのブログです

日々色々ありすぎて書くことができず・・・

と、思っているとやっぱりジェイブリッジのスタッフブログも停滞・・・

やっぱり社長が99%だな改めて感じます

みんな暑さでそれどころではないんでしょう・・・

7月社内木鶏会のテーマは「歩歩是道場」

イエローハットの鍵山秀三郎氏の話の中で

「大きな努力で小さな成果」

やっぱりブログも日々書かないとと思います

そして

7月木鶏会も社員25名中19名の出席率

あと1人で目標の78%になります

何故78%が目標かといえば

正方形の中の円の面積比率が78%で
これが達成すると
上手くいくという法則があるらしいです

仮に正方形の辺が1センチであれば
1x1=1㎡ (正方形の面積)
0.5x0.5x3.14=0.785 (半径x半径x3.14=円の面積)

本当にあと一人が難しいと感じます

最近心のキャンパスに何を書くかを考えます

そして今思っているのが

「楽しく仲間と働く」

木鶏会も今は小さな成果かも知れませんが
でもやり続ける事に意義があるかもしれません


凄い会社になる事を夢見て

しかし今でも

残業代も出ないのに
土曜日の20時の業務終了後に毎回集まってくれる
社員のみんなに感謝です












 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

2013年07月09日(火)更新

価値観経営

先週は宮古島で行われた
「最高にリラックスして真剣に経営を考える合宿2013」
に参加いたしました

素晴らしい天気と環境の中
たくさんの気づきがありました

ちょっと離れたところから自分の置かれた状況を見る

その中での

今回の合宿のキーワードは
「価値観経営」

これからの経営は
価値観を共にする人と一緒にする方が
いいとの事


価値観とは
1.お金の使い方 (自分は一体何にお金を使っているか?)
2.時間の使い方 (自分は一体何に時間を使っているか?)

今世界一イケてる会社と言われる
Zappos

は「WAO」という価値を共有しているとのことでした

要は「びっくり!」という事ですかね

自分達の会社の価値観は・・・

二泊三日で考えました

50問の自問自答から見つけ出す合宿でしたが

ヒットしたのが

「人生の中であなたが恐れていることは?」

何に恐れていることをわかることで

何を守っているのか?が少し見えました

恐れている=執着かもしれません・・・

今現在の僕の大切なことは
社内の人間関係であり

これを守っているかもしれません

弊社ではこの10年で2名の退社
(在籍24名)

という事で
離職率が低い

その事が
いいのか悪いのか?

と迷っていましたが

これは弊社の長所だと
改めて決めました

「何故みんなやめないんだろう?」

その何故を
改めて深く考えてみたいと思います

その中に弊社の価値観があると思いました



JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

2013年07月08日(月)更新

極上の時間

昨日は七夕

織姫と彦星が一年に一度会うというロマンティックな話

でも
何故この梅雨の一番うっとしい時期なのか?
(たまたま昨日は晴れていましたが・・・)

と思ったことはありませんか?

実は答えは簡単で

旧暦だったのです

新暦でいうと8月の上旬・・

天気もだいたい晴天が多く
本当に天の川という雰囲気の気候です

本当に旧暦の方が雰囲気出ますね~

さて昨日は友人が経営する介護施設に行って
ボランティアで七夕サックスライブをやってきました

本当に僕のやりたいことはボランティアであり
損得の世界にいればいるほど
こういう時間は大切です

そして88歳のおじいちゃんなど老若男女の仲間
総勢7名でお伺いいたしました

好きなサックスで人を喜ばす事ができる
極上の時間でした


88歳のおじいちゃんとディオ


おじいちゃんのソロ



介護施設で作られていました

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

2013年06月28日(金)更新

廃棄物業の未来

昨日は新車の納車がありました

今回は2トンの天然ガス車のパッカー車





大阪府系の公益財団法人 大阪産業振興機構 設備支援課

から設備投資支援を1.7%で受けました

余談ですが
ご存じない方がたくさんいると思って
書いてみます

大阪府内の事業者対象ですが

連帯保証人は原則 代表者のみ 対象は機械及び装置でトラックも対象です

8000万以下まで7年で信用保証協会や金融機関の借入枠とは無関係なので
その他の資金調達に余裕ができ

素晴らしい制度だと思います

大阪府さんが審査の際
弊社のHPなどよく調べられていて
好意的で

悪くはかけませんが

あまり、知られてなく・・・

情報公開の大切さを思い知らされます

またその納車中
架装メーカーさんの担当者の方が

僕のブログを他府県の廃棄物業者さんが
読まれている事を
お伺いして

「大阪市の業者さんは進んでいますね」

という
フィードバックがあったりするらしく

恥ずかしくあり
嬉しくもあります

その担当者の方ご自身も

「社長ブログから言葉を
引用して会議で使ってますよ」

と言われたり・・・

ただ間違ったことを書けない
つまらない事を書けないなぁ

というプレッシャーを感じます

ただ情報公開をできるだけして
廃棄物業界のイメージを変える
ブログにしたいと改めて思いました



午後から
日報ビジネス㈱のセミナー

「家庭系一般廃棄物の資源化とビジネス」

公衆衛生美化向上、廃棄物適正処理時代から
資源、エネルギーの時代なるお話や

事例紹介で

「Tポイント付加型の粗大ごみ収集サービスについて」

僕の尊敬する島根県の
アースサポート㈱の尾崎社長がご講演され

まだまだ日本には進んだ廃棄物業の経営者がいるなぁと

刺激を受けました

昨日は
今までやった事が少し報われた日でもあり

これから何をすればいいのだろうか?と
色々考えさせられ

ターニングポイントに
なった一日でした








 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

«前へ 次へ»

会社概要

昭和29年創業 平成7年法人化

詳細へ

個人プロフィール

趣味 旅行、サックス、ダイビング

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • chanel perfume from chanel perfume
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • HERMES SCARF from HERMES SCARF
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • Hermes Belts from Hermes Belts
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • HERMES PARFUME from HERMES PARFUME
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • hermes bag from hermes bag
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂