大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2013年05月14日(火)更新

スマートグリッド

本日はスマートグリッド業界の勉強会へ出席致しました

スマートグリッドとは「省エネ」「節電」「新エネルギー」

廃棄物業界も環境ビジネスの中の一つですが
そろそろ頭打ちですので

弊社も次世代に向け
環境トータル事業の展開を考えており

まずは電気などエネルギー関係の勉強を始めました

今の旬は
太陽光発電、LED照明、蓄電池

勉強すればするほどこの業界には未来があり
楽しくなってきます

電気料金が5月から大阪も10%以上上がっており

これからも値上げは続くと予想されます

その原因は

①消費税アップ

②太陽光発電の普及によるサーチャージ

いわゆる 太陽光発電の国による全量買取制度は38円 KWHで
今現在電気料金は22円 KWH

そこで差額があり
すべて電気料金の値上げで穴埋めされます

③原子力発電の停止

④そのため代替エネルギー資源の高騰 (円安も影響)

⑤東京電力会社の赤字 現在5兆円 (利息だけで1日38億円)
他電力会社も同様

この先どうなるんでしょうか?

そして自分の会社は自分で守らないといけないと
経費削減を考えられておられる方々に少しでもお役だてできる情報をひとつ

今電気代の削減のために

①エネルギー使用合理化事業者支援事業

補助金制度があるらしく

300万以上エネルギー合理化設備すると国が1/3補助してくれるらしいです

その中でLED照明も入っているので中小企業の方へは朗報です
(現在LED照明は12%くらいの普及率らしく)

弊社ではお客様が省エネ工事の補助金を貰えるよう
書類作成などのお手伝いを無料で行う事を考えています

この5月6月で補助金申請開始が出るようで
(しかしすぐ締め切られます)

できるだけこのブログで収集した情報を公開する予定です

しかし
知らないと損をする国ってどうなんでしょうか・・






 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

2013年05月11日(土)更新

日本一楽しい会社を目指して

本日は弊社グループの月例社内木鶏会です

毎月人間学を学ぶ月刊誌「致知」を読んで感じた事をみんなでシェアし
プラスのフィードバックをする会です

今回は5月号でテーマは「知好楽」

「論語」の

「子曰く これを知る者は、これを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず」

(これを知っているだけの者はこれを愛好するものにおよばない。またこれを愛好するものは
これを真に楽しむ者にはおよばない)

という意味です

そして今日の僕の感想文を少し披露すると・・・

テーマ「日本一楽しい会社を目指して」

中里スプリング製作所の中里社長の話を読んで
自分の夢を語ることが大切だと思った

本日たまたま夢をかなえた人のパーティへ出席した
彼女は5年前に出版され現在ベストセラー作家になった
ブログ仲間の〇〇歳の女性である

3年くらいから前のお付き合いですが
彼女は日に日に輝やきを増して
本日100名くらいの仲間に囲まれ、最近大学生になったり
すごく楽しそうであった

続く・・・

僕は本日 井寄奈美さんのパーティに出席させて頂き

本当に感動しました

そして自分の夢が明確となり

楽しさはの素は「活力」だと感じました

そして活力というのは好きな事をする事から

と思った一日でした

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

2013年05月06日(月)更新

祝 世界文化遺産登録 富士山

今年のGWは「祝 世界文化遺産登録」で富士山へ行ってきました

というか
実はたまたまで僕自身
日本の全47都道府県に宿泊する目標が
あと10都道府県になったので

静岡と山梨へ行くため富士山旅行にしました
(全都道府県に宿泊しても意味はないのですが・・・)

話題づくりで・・・

しかし

ケンミンショウではないですが

それぞれ都道府県で宿泊すると特徴がありすごく楽しいです

今回感じたのは

静岡県の方はおしゃべりで親切
山梨県の方は質素倹約型

(これはあくまで主観ですので
間違えていたらご勘弁を・・・)

またご当地のグルメもすごく楽しみです


今回は富士宮焼きそば


そしてまさか世界文化遺産登録がGW前に決まるなんて思ってなく
「しまった!」と混雑を受け入れていましたが

意外と空いていて
渋滞もなく快適なGW旅行でした

しかしここまで富士山に心奪われるとは・・

何故みんな富士山が好きなのか少しわかりました

雄大で美しく、

見ているだけで元気づけられます

またあれほど高い山という事はすそ野が高さの10倍くらいあり
どっしりしているなぁと感じ

そして何より

神秘的

本当に同じ表情がなく
時間ごとに変わります

それよりまともに富士山全体を見られる事がごく稀で

雲がかかって見えなくなって
ひやひやしたり

雲がなくなると嬉しくなったり

一喜一憂してしまいました

そしてダイヤモンド富士、逆さ富士など
色々な楽しみかたもあるのも
魅力です

これほど一つの物を注目したり
それで商売になったり
本当に偉大な山だなぁと
感じました

「俺も富士山みたいな存在になりたいなぁ」
と妻にいうと

「あんたはまだまだ早い!もっと実績つみや」
と一言

確かに「存在だけで人が元気になるという人間」になりたいと
思うともっと努力が必要だと
感じたGWでした



初日は全然見えず・・・



少しづつ見えてきて・・・


芝桜とのコントラストもまた格別


朝日を浴びた富士山(縁起よさそう)
念願の全体像



逆さ富士も見られました!



帰りは昇仙峡へ足を伸ばし


お蔭様でGWは夫婦水入らず富士山づくしで
ゆったり過ごしました JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

 

2013年05月01日(水)更新

成功のセオリー

本日は青年会議所時代の後輩からブログ見てますよ~

女子会ブログいいですね~」
と言われ

今サイトを開けると
高校時代の親友からコメント・・・

びっくりで

かなり照れますが・・・

あまりクサいセリフを語ることはないのですが
ブログであれば発信する事ができ
便利だなぁと改めて思います

彼もコメントしてくれていますが
本当に人と本の出会いで人生が変わります

僕の本の出会いは

その親友が大学時代に紹介してくれた

船井幸雄氏の「成功のセオリー」でした

よく野球などでセオリー通りの送りバントなどいう言葉はありましたが

成功にセオリーがあるなんて・・・

と21歳の僕にとって衝撃的でした

その最初の章に書いてあったのが

「運をよくする」

またまた「えっ」

成功は働いて働いて汗を流して掴むものとよく
父から言われていたので・・・

そして

運をよくする方法が書かれていました

船井氏はルール化にする事が好きで

成功している経営者を研究しルール化で
三箇条にされていました

とにかく当時の僕には衝撃な事だらけでした

ちなみに

その三箇条とは

「素直」「勉強好き」「プラス発想」

(今でも㈱船井総合研究所さんのロビーに色紙が張られていますが)

その当時の僕は本当に上手くいかない事だらけ

それに飛びついて実践しました

お蔭様というか

現在は本当に色々なご縁を頂けたり
運がよくなってきてました

本当にその本に出会わせくれた親友に感謝です

もちろん
父の教えである一生懸命働く事が弊社のベースになる
事は今でも変わらないですが








JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ  

2013年04月30日(火)更新

創業の想い

本日は4月30日 の大安という事で

新しい会社を設立いたしました

名付けて
「エコ クローバー」

社員からの提案で(募集をかけ)

弊社グループの4つ目の会社という事で

「クローバー」の名前をもらいました

目的は「エコ事業でみんなが幸せになる事です」

世の中を快適にして、お客様へ快適サービス

弊社グループの理念

「信頼と安心を基に快適を創造する」

を実現しながら

具体的には資源やエネルギーに力を注ぎ

みんなが幸せになる会社を創っていきたいと思います


幸せとは
「嬉しい」という言葉がキーワードになると思います

何かを達成したり、人の役にたったり、人に親切にしてもらえたり、
思った以上の事がおこったり、休みの日だったり・・・

「嬉しい」という言葉には

感謝、達成、豊か、いい人間関係、感動、よい知らせ、希望、安らぎ

など

幸せな言葉が満載です

そして幸せとは「生きている」だけでも幸せです

ただもっと幸せになるには

「生きる」から「活きる」の方がよく

みんなが幸せという事は
みんなが活きている状態と思います

活きている状態とは・・・

みんなが喜びに満ち溢れ心が嬉しい状態

天職発想で仕事を大好きになる
そして上達すれば仕事が楽しくなる

また幸せになる

そんな社員が多い会社が発展するのではと思っています

テーマは「みんなが幸せになる」
コンセプトは「嬉しい 楽しい 大好き」

これが創業の日の決意です









 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

2013年04月27日(土)更新

しがらみとは

先日ある講演で
「帝国データーバンクによると朝7時に出勤している社長の会社はつぶれない」
という話を聞き

素直に実行しています

そして朝出社して、まず神棚を礼拝、事務所を掃除、

そして「人生で一番大切なこと」をテーマに15分ノートを書いています

そのノートの中で自分の中心となる言葉を辞書で調べると凄い気づきが・・・

例えば

「真面目」とは真剣な態度、本気、真心がこもっている、誠実なこと

「真面目」はマイナスイメージをもっていましたが・・・

「楽しい」も心が満ち足りて安らぐと意味で

「楽しい」もプラスのイメージできました

そんなこんなで

本日、心が満ち足りた状態とは・・・

と自問自答してみると

「何のしがらみもなく好きなように生きる」

と思いました

では
「しがらみ」を辞書で調べると・・
漢字で「柵」

しがらみとは柵と知りちょっとショック!

その柵がなくなる事で自由になる

何が柵かを明確にして、超える事が

幸せになれると確信した今日一日でした

15分ノートは絶対おすすめです









 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

2013年04月23日(火)更新

廃棄物処理法の謎

家電の無料回収業者が全国初で初めて摘発されたとの記事が
出ました

今まで、無料もしくは有価で回収された家電は廃棄物に該当するか
どうか難しかったのですが

今年3月19日に環境省からの通達で

「中古品としての市場性が認められない場合、粗雑な扱いをしている場合は
廃棄物とみなす」

があり

今回は保管状況が適切ではなかったようでした

確かに日本の廃棄物の法律はわかりにくい事が多く

たとえばお客様より

「ペットボトルは一般廃棄物?産業廃棄物??専ら物???」

という問い合わせがあった場合

「家で飲んだ廃ペットボトルは一般廃棄物で

会社で飲むと産業廃棄物」

(事業所から排出されるすべての廃プラスチックは産業廃棄物)

と答えるしかなく

では道で飲むと・・・

「う~ん 一般廃棄物ですかね でも会社にもって行くと・・」

「缶ジュースなら?」

「専ら物で許可はいりません」

「パックジュースは?」
「瓶の牛乳は?」
「その牛乳の栓は?また栓のカバーは?」

もうなぞなぞをしているようです

大体、国がリサイクルを推進しているはずなのに
廃ペットボトルが産業廃棄物というのおかしな話・・

それに事業所から排出されているにもかかわらず
自治体が収集している・・・

もうめちゃめちゃです
法整備をしっかりしてもらいたいと思います


廃ペットボトルは「専ら物」にする

そしてしっかり資源をリサイクルされている業者には
もっと手厚くお願いしたいと思います

また廃プラスチック類もリサイクルしている業者にも
何かあればいいなぁと思います


ちょっとわかりにくくなりましたが

法律でダメダメというだけでなく
もっと優良業者を育成してもらいたいですね











 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

2013年04月16日(火)更新

遺品整理士認定協会

先週は一般社団法人 遺品整理士認定協会の副理事長と面会させて頂きました

遺品整理士認定というと・・・

3年前は廃棄物処理法に対してあまり詳しい事はご存じなかったようで
僕自身この資格の事は避けていました

ただ最近、環境省も新聞広告を3月19日の読売新聞で

「違法な不用品回収業者を利用しないでください 
以下のような業者のほとんどは市町村から「一般廃棄物処理業」の許可を
得ずに廃家電など廃棄物の回収を無許可で行っています」




トラック型回収

空き地型回収

チラシ配布型回収

Q違法な不用品回収業者が集めたものはどうなるの?

A不適正処理、不法投棄につながっています

と・・・

環境省が言っています

また最近摘発される業者も多くあり

なので

遺品整理管理士協会さんも
「遺品整理も処分は必ず一般廃棄物処理業者でないといけないと
考えておられるのか?」

と改めて聞かせていただくと

今回は「そうです」との事

なのでほっとしました

ですが・・・

この「遺品整理士」の資格で

遺品整理限定ですが一般廃棄物が運べるようになる
ように行政と折衝している

との事

非常に一般廃棄物処理業の許可業者の方々は

危機感を持ったほうがよいです

ですが
協会の副理事長も非常に紳士的な方で

日本の遺品整理業の業界地位向上で
認知度を上げるのが目標らしく

本当にその志は素晴らしいと思え

なので

我々一般廃棄物処理業も

志をもって業にあたる事が大切だと
感じました






 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

2013年04月10日(水)更新

社内木鶏会の目的

先週は社内木鶏会 テーマは渾身満力



難しいテーマですが

嬉しいのはそのテーマに対して社員が感想文を書いてきてくれる事
そしてそのテーマで会議が一時間できたという事実です

ある社員は「変化は進歩」という題材で

弊社の変化するところが好きと言ってくれたり・・

変化を嫌がるのが普通ですが

弊社は常に変化を心がけていますので
そこが好きと言ってもらえると
勇気100倍になります

そんなこんなで社員みんなでみんなを勇気づけする会が
今後発展する事が弊社の発展する事と思います

心を一つにする

これが木鶏会の目的です

そして一つになった心をどこへもっていくか?

それはお客様満足のため
そして理念の実現だと思います




 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ

2013年04月04日(木)更新

大阪市のごみ処理の民間委託を考える

継続できる人 できない人の違い・・・

ちょっと小耳にはさんだ話では

目標が明確な人は続くとの事

なるほど・・

社員ブログでも感じます

㈱ジェイブリッジスタッフブログと 女子会ブログ でブログ書き込み数を競争して
勝った方に食事という懸賞(人参)を出しましたが・・・

「うさぎとかめ」の話と同じだなぁと思います

ウサギはカメを見て走り
カメはゴールを見て走っていた

㈱ジェイブリッジは本当に名前を売り出すという目標があり
継続されています

やっぱり人参ではなく目標を明確にするサポートをしなければ・・

かなり反省です


そして同じく「改善提案」「感じた事ノート」「感謝カード」とすべての企画も
惨敗中です

たき火の火は燃え上がるまで誰かが息を吹き続けます
火が燃え上がるまで挫けずやり続けるしかなく・・・

まず僕がもっと目標を明確にしないとと思いました

みんな毎日大変で一生懸命仕事をしてくれています
作業に追われしょうがないです

ただその中でも協力してくれる人もいて、かなり救われます

さて昨日は環境関連では大手の出版社日報ビジネス㈱さんに来社頂きました

弊社が大手で大きな設備を持っているわけもなく、特殊な事もやっているわけでもなく・・・

ごく普通の会社なのですが

たまたま僕のブログを読んで頂き・・・

廃棄物業の社長が情報発信をしている事が珍しいとの事でした


今月の月刊廃棄物の特集は「ごみ処理の民間委託を考える」で



もちろん大阪市環境局の課長のインタビューもありました

記事を読むと

資料に基づき四角四面の話

「府市統合本部会議で決まった事を粛々とするだけ」

そして

「現業職員を新会社へ移管する」事が大命題とうけ取れました

既存許可業者は零細すぎてなど受け皿になりづらいと
また色々な理由が・・・

ただ僕は常に訴えたいのは

「我々の社員の雇用は?」という事です

現職員の受け入れ先が現許可業者では絶対ダメという前提で
今の許可業者がいかに粗悪の話が新規参入という話です

新規参入業者が増えると
あぶれてくるのは現許可業者の社員・・・
もちろん事業主も・・・

また364業者が多すぎるという話ですが
誰が許可を与えたのか?

誠に不思議です

その上新規許可を出しまだ業者数が増えるのは??

もう決まった話ですので蒸し返すつもりはないのですが

大阪市の現業職員の職も大切です
そして我々の許可業者の従業員も家庭があり生活があります

そして僕が一番言いたいのは
現業のゴミ屋の人はみんなよく働くという事です
(ひょっとしたら口は悪いかもしれませんが・・・)


やっぱり我々の業界と大阪市の現業職員がタッグを組み
お互い知恵を出し合い
「家庭系ごみ収集輸送事業」を行うのが一番いいと思います

(お互い自分達の事だけ考えるのはなく)

新規参入は必要なく「雇用が命」だと思います

もちろん僕たち事業主が企業経営努力をしないといけないのは
言うまでもありませんが・・・













 

JGROUPバナーまとめ廃棄物コンシェルジュ 樋下茂のつぶやきかたづけ名人の遺品整理遺品整理.comJBRIDGE 株式会社ジェイブリッジJ-PORT 株式会社ジェイ・ポート有限会社 城東衛生J-GROUPスタッフ ジェイブリッジSTAFFブログJ-GROUPスタッフ J-GROUP女子会ブログJ-GROUP 城東衛生グループ
«前へ 次へ»

会社概要

昭和29年創業 平成7年法人化

詳細へ

個人プロフィール

趣味 旅行、サックス、ダイビング

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • chanel perfume from chanel perfume
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • HERMES SCARF from HERMES SCARF
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • Hermes Belts from Hermes Belts
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • HERMES PARFUME from HERMES PARFUME
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • hermes bag from hermes bag
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂