大きくする 標準 小さくする

2010年11月30日(火)更新

新入社員

昨日 青年会議所時代の後輩から電話があり
「出版することができました」
との事でした

思い続けてると夢が叶う実践をみたようで嬉しく
また自分も夢を思い続けようと思いました

さて明日から新入社員が入ります
今日までバイトをしてくれている男の子ですが
彼はまだ高校生で、社会人デビューが弊社ということになります

それも新会社の(株)ジェイブリッジへの入社となります
僕にとっても新卒は初体験で、この子の将来を考えるとドキドキものです

弊社の若手社員を慕って入社を決めてくれたみたいです
その若手社員にもすごく責任感がつき、いい事とは思ってましたが
肝心の若手社員の自覚が・・・

彼のブログにも書かれていましたが
ただのブローカーで繋ぎ役みたいだったので、一度彼の手へ戻しました

本日もう一度仕切り直しで話合いをして
「僕は何も教えることはできませんが、諦めないことを決めました」
と言ってくれたので、早速明日から採用という運びにしました

僕も何ができるか?何を伝えることができるか?
と自問自答しますが
何故この(株)ジェイブリッジを創業したのか?
を考えなおし

「できるかもしれない」と思える勇気のある人が溢れる世の中にしたい
そのブリッジを架けたい、「I CAN DO IT」の精神に戻りました

勇気づくには正直に話せる仲間や居場所など環境が必要と思います
ですので明日からもその環境づくりに励んでいきたいと思っています

もちろん株式会社ですので社会へ貢献して利益を上げるが前提になります

そして何より、まず自分が勇気づき、そして周りにいい影響を与える事が
一番大切ですね

2010年11月29日(月)更新

日曜日

今日もお客さんへ訪問したら
「いつもHPみてますよ ちょっと現物は写真と違いますね」
とか
先日は青年会議所のシニアクラブの忘年会へ行くと
後輩メンバーから
「ブログ読んでますよ ひのさんのブログを読んで『7つの習慣』を知りました」
などフィードバックも貰い
本当に赤面状態で裸を見られるより恥ずかしいです・・・

僕は前に出るのが苦手ですが、ちょっとづつ免疫ができそうです


さて毎週、嫁と日曜日はドライブを兼ねて温泉、カフェ巡りに行きます
そのドライブ中の車内で一週間の振り返りや今度どうして行くか考えを聞いてもらい、またお風呂の中でのんびりしながら自分と会話をします

昨日気づいたのが
僕の目標(ゴール)が「いい男になる」とか「いい社長になる」とか「いい夫になる」
という事を決めている事に気づきました

それを何気に、形容詞を「幸せ」に変えて
「幸せな男になる」とか「幸せな社長になる」とか「幸せな夫になる」とか
に変えたらどうなるか?・・・と思ってみたら

そしたら胸がドキドキして久し振りに自分自身ちょっとしたビッグバンを起こしました

この感覚はバージョンアップする時に起こる感覚で
「これだ!」
と思いました

「いい男」より「幸せな男」の方がいいし
「いい社長」より「幸せな社長」のほうがよさげです

ですので「いい」というより「幸せな」という形容詞を使うことを決めました

で、「幸せな男」って? 「幸せな社長」って?

今現在も幸せは実感しています
健康であり、優しい妻がいてくれ、家族がいて、楽しい友人がいて
よく働いてくれる社員がいて、いいお客さんやいい協力業者がいる

今のこの事は感謝しています

ただもう少しバージョンアップをして
自分が好きなことをして、僕と会ったあと人が元気になったり、
プラスのエネルギーを出せる人間になりたいと思っています

それが次の幸せかなって思ったりしています

昨日から混乱中ですっ

koto2

ちなみに昨日は滋賀県の湖東三山の「永源寺」へいってそのあと
八風の湯へ行きました

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

遺品整理.com

2010年11月22日(月)更新

豊かさとは

本日はお客さん訪問の際、ブログのフィードバックを頂き
本当に元気になれました

関心を持って頂けるだけ嬉しいもので
その方は与える人だなぁと改めて思いました

最近、世の中には奪う人か与える人の2種類の人種しかいないなぁと
改めて感じます

僕の周りの奪う人・・・自分がどう見られるかに焦点があたっている
             
そんな人は、健康、経済、家庭、友人がいないなど、
どこかに問題があるように思います

そして何より一緒にいると疲れてしまいますので
できるだけ避けたいです

僕の周りの与える人・・・まず人に関心を向けている
              そして人を喜ばすことを考える

そのような人は4つがバランスとれている気がします
そしてまず自分が楽しそうです、そして周りも楽しくなれます

会った後爽快な気持ちになれますね

そんな人がたくさんいる世の中がいいですね
そしてまず自分がなりたいです


話変わって、先日、同業者の組合旅行で有馬温泉へ行ってまいりました
あまりにも紅葉が奇麗だったので
arma1
そして
arima2
当社は上の写真の山のようにたくさんの個性がある(色)山にしたいです

杉の木(針葉樹)は木材としては必要ですが、同じ木ばかりの山は寂しく感じ、
たくさんの種類(個性)の木があるほうが豊かな感じがしますね

写真撮影はもっと練習します・・・

2010年11月12日(金)更新

不用品回収

昨日のつづきの記事がありました

元支店長ら4人逮捕 不用品回収に高額料金請求
不用品回収:無許可で全国展開、業者逮捕へ 強引営業も
廃棄物処理法違反:無許可で不用品回収 容疑で全国展開の業者逮捕へ

皆様も無許可で廃品を回収する業者にくれぐれもご注意ください

軽トラックなどで市街地を周回し拡声器で「不用品を無料で回収します」
と宣伝、荷台に積み終えた後に、高額な料金を請求する「先積み」
と呼ばれる手口の事件です

自治体の許可なしで粗大ゴミを有料回収することは「廃棄物処理法違反(無許可営業)」になり違法行為です
(許可業者は必ず自治体長の認証がある許可証と許可番号を持っています)

もちろん真面目にやってられる整理業者さんもたくさんいらっしゃいます
(持ち出しサービスや清掃など廃棄物業者がやっていない場合が多いのも現実です)
整理業者に処理まで頼まれる場合は
一般廃棄物処理業者とのコラボレーションでやってられるのが僕個人のお勧めです

もう一度書きますが
一般家庭の粗大ゴミ(不用品)回収は

家の中からの持ち出し→整理業者(もしくは一般廃棄物収集運搬業者がやっている場合もあり)
収集運搬→一般廃棄物収集運搬業者もしくは自治体(施主本人でも可ですが
お手伝いと言って整理業者が運ぶのは違法)
処理→自治体

廃棄物業界の地位向上が僕の目的です
このままでは廃棄物処理業のイメージが悪くなる恐れがあり
(廃棄物業界とは全然関係のない事件なのですが・・)

くれぐれもトラブルがないように願います

遺品整理.com
遺品整理.com

はじめての遺品整理

2010年11月11日(木)更新

無許可営業

昨日テレビ朝日の「報道ステーション」を見ていたら・・・

悪質不用品回収業者」の特集をやっていました
約10分ほどの放映でしたが

今回の特集は「先取り」という手口でお客さんの粗大ごみを先に
トラックに積み、後で法外な料金を請求するというやり方で
被害にあっている方はほとんどお年寄りという事でした

ひどいのは勝手に家に入りこみ
どんどん家財荷物を運びだしトラックに積みこんでいく手口でした
(処分費用は軽トラック一杯で10万円だったらしいです)

日本の廃棄物処理法で一般廃棄物の処理責任は行政にあります
そして一般家庭の粗大ゴミを行政処分場へ運ぶ事ができるのは

1.排出者本人
2.行政
3.市町村から許可の受けた一般廃棄物収集運搬許可業者
だけであります

ですので
便利屋さんや引っ越し屋さんなどが粗大ごみを運ぶと違法です

また買取といいながらゴミも一緒に処分するのも違法
(古物商の許可でも相殺して最終的に料金をお客さんが支払うことであれば
廃棄物処理法が適用されます)

一番違うのは責任所在で
もし我々一般廃棄物業者が法外な料金を請求すれば
消費者は行政に苦情を言う事ができ、下手をすれば許可が取り消されます
(当社でいうと55年の歴史が終わります)

で、無許可営業の方がそんなことをしても・・・
どこにいえばいいのか・・・
あまりにもひどいと警察になりますが
そこまで動いて?となりますので
普通は泣き寝入りです

僕は行政へこの無許可営業がチラシやネットの世界で
蔓延っている事に何度も何度も抗議に行きました

しかし行政の回答は
「間違いなく違法だから訴えて欲しい」との事

訴えると行政は動けるとの事でしたが・・・

訴えるとこちらが恨みを買うし・・・
と思うと二の足を踏みます

そして
やっぱりこの事件は起きるべきして起きました
警察のストーカー対処と同じで
結局、役人は事無かれ主義
事件になるのがわかっていても
実際に事件になるまでほっておく

日本の役人体質というか事前に動けないというのは
昨今のセンガク問題、北方領土問題に繋がるのではないでしょうか?
(大袈裟ですかね・・)

最後に
本来遺品処分ができるのは一般廃棄物業者だけにも関わらず
あまりにも異業種の業者が遺品処分に携わっている現状に
「立ち上がれ一般廃棄物業者」と思いをこめて
大金をはたいて昨年「遺品整理.com」というサイトも立ち上げました

そして
この事件を機に頑張ろうと思ったのと
同時にもう少し登録業者を精査をしないといけない
と改めて反省しました

遺品整理.com
遺品整理.com

2010年11月08日(月)更新

相乗効果を発揮する

最近よくわからないことが多くなっています

「やります」と言ってやらないのは何故か?
「はい」と言ってやらないのは何故か?
「わかった」と言ってやらないのは何故か?

教科書では
できていない所ではなくできている所をみる・・・正の注目
どちらの課題を確認する(やってほしいのはどちらか?)・・・課題の分離
結局やりたくない・・・人はすべて目的を持っている

色々勉強しますが
最終的には
その人たちに感謝しているので「しょうがない」と思っています

でも根本的に裏切られるとちょっと辛いものがありますね
「嫌う」より「失望」の方がたちが悪いです

でも期待する方が悪いのです・・
感謝する面も多いのでこれも乗り越えないとと思っています

さて嫌な事もありますが
昨日は年に一度のサックス教室の合同発表会でした

その日まで毎日毎日練習してもたった一曲3分で終わりですが本当に至福の時です
(今年はビッグバンドもやっているので幸いにも2曲できましたが)

5年前楽譜も読めなく、ジャズも知らなかった僕ですが、この発表会では
3部構成の中、2部のトリと3部のオープニングを務めさせて頂くようにまで
なりました

ウディハーマン楽団の「フォーブラザーズ」を4人のアンサンブルで
カウントベーシー楽団の「ITS OH SO NICE」を10人以上のビッグバンドで
演奏しました

「フォーブラザーズ」は担当講師とサックス歴10年の人と始めて3年の16歳の天才高校生との4人でのアンサンブルですが、むちゃくちゃ早い曲で、僕は毎日毎日必至で練習やって何とか完成したのですが、結局本番は緊張しまくりでミスだらけでした・・・
(10年選手も必至でやっても結構ミスありました)

16歳の高校生は天才で、この難しい楽曲もミスなくなんなく吹いてました
結局、ものが違うと嫉妬もしないです

でもそれまでの毎日の練習過程がすごく自分の中で満足で
こんな難しい曲を演奏できた事、前日練習での4人のハーモニーが
完成できたことが凄く嬉しく感動しました

そしてなによりの貴重な体験は自分が間違えても上手な人たちにつられて
正常に戻る事ができる相乗効果の体験でした

講師の方や一緒にやってくれた人々に感謝です

会社でも凄い人たちをたくさん育成し、凄い人達がたくさんいれば間違った人でも
凄い人たちにつられて凄くなる相乗効果をできる組織にしたいものです

yamaha1

yamaha2

2010年11月05日(金)更新

事業継承の難しさ

このブログを読んでの妻からのフィードバックの中で
「この社長(僕の事)よく勉強してるはずなのに
現実ぶつかってる問題はしょぼいなぁ」

確かに・・・

僕もたくさん本を読み、セミナーへ行き、体験もしているのですが
実際ぶつかってる問題と言えば

例えば
本日、パワーショベルの油圧ホースが突然破けた・・
すぐに油圧ホースの調達をしないといけない
で、その調達担当は?

答え 「会長か社長か経理部長の妹」
当社のいわゆる経営者達です

こんなホース一つで走りまわっている経営者
これが中小企業として本来の姿なのか?否か?

組織的にはどうなのか?

(ちなみに僕が自分で創った(株)ジェイブリッジでは社員が買いに行きますが・・・
2代目となると先代の創った文化でこんな簡単な変革さえ難しいです)

現状、当社ではホースは経営者が買いにいくことになっています
答えはわかりせんが、当社の現状です


たまたま友達の顧問労務士にアドバイス頂いたのが
「社員10名以上超えたら組織図を作った方がいいですよ」
「そしてその職責を具体的にしたらどうですか?」
との事でした

確かに、
ホースの補修をするのは「工場長」となれば問題ないですし

若手社員が入社時に
「誰に聞いていいかわからない」
と愚痴をこぼしている事を聞いたことがありますし、
今でも自分の上司が誰かわからない人もいます

また社長の僕の事を「社長」ではなく「茂くん」と呼ぶ人もまだ多くいます

工場長もいないフラットな組織で
自分ではいいと思っていましたが・・・

組織論があまり好きでない僕ですが
アルバイトを合わせ約30名となった当社の
ターニングポイントで迷うところです

このようにまだまだしょぼい経営者ですが
このしょぼい現状と事業継承の難しさを正直に書き、
成長する様を皆さんに公開しつづけていきたいと思っています

それが僕のブログを書く目的です

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ
有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ

大阪の産業廃棄物処理 J-PORT
大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

遺品整理.com
遺品整理.com


かたづけ名人

2010年11月01日(月)更新

どんな会社に?

昨日は僕の一番好きな大阪の豊能郡能勢の
ソトダイニングさんへ行ってリフレッシュしてきました


nose1

nose2
nose3

nose4
空気がおいしく絶景です



さて最近ヒットした論語は

子のたまわく
「これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず」です

「知っているという事は好むのには及ばない。
好むというのは楽しむには及ばない」
という意味です

自分は日々会社経営を楽しんでいるのか?
と自問自答します

毎日毎日社員に
「あれどうなってる?」「どうやった?」
と聞いて、できてなかったら
「なんでできてないねん!」
「こんな事務レベルの確認って社長の仕事?」
と思いながら、でも一生懸命やっている社員を見て
「しょがないなぁ」と
自分の課題として
日々を過ごしています

これでは楽しい訳もなく・・・
ただ社員を管理したいわけでもなく・・・

僕がちゃんとしたいだけなのか?
僕だけが会社を大きくしたいのか?

どんな会社にしたいのか?

その中でこの論語がヒットしました

そして自分に
「毎日楽しんでいますか?」
と問うことにしました

みんなが笑って仕事を楽しんでする会社づくり

まずは自分からですね

有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ
有限会社城東衛生|遺品整理・定期収集・引っ越しゴミはお任せ


大阪の産業廃棄物処理 J-PORT
大阪の産業廃棄物処理 J-PORT

遺品整理.com 遺品整理.com

かたづけ名人

会社概要

昭和29年創業 平成7年法人化

詳細へ

個人プロフィール

趣味 旅行、サックス、ダイビング

詳細へ

バックナンバー

<<  2010年11月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • chanel perfume from chanel perfume
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • HERMES SCARF from HERMES SCARF
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • Hermes Belts from Hermes Belts
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • HERMES PARFUME from HERMES PARFUME
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂
  • hermes bag from hermes bag
    人生の決断 - ジェイ・ポート 代表取締役 樋下茂